私は元旦以外で、夜、神社に行くことはありません。

 

夜遅くに神社の横を通ったことは何回かありますが、境内には入らないです。

 

この日は、たまたま神田にいたのですが、なぜか、ふと……本当に、なぜか、しかも夜なのに、「神田明神に行ってみよう」と思ったのです。

 

どうして自分がそう思ったのかは、謎です。

 

人生で初めてです、夜なのに神社に行ってみようと思ったのは。

 
そこそこの規模で門がある神社は、夜になると門を閉めるところが多いです。

 

神田明神も門があるし、大きいし、閉門されているだろうから、「門の外から見るだけでもいいや~」と思って行きました。

 

行ってビックリ! びっくり です。

 

なんと、明かりが灯っているではありませんか!

 

え? 参拝していいの? と思いました。

 

 

 

 

 

うわぁ、なんだか幻想的な雰囲気です。

 

 

 

 

 

境内に入ると、本殿でも明かりがこうこうと輝いていました。

会社帰りの男性が参拝しています。

境内に入ったところで、見えない世界での、江戸時代のお祭りの日の夜の光景がパーッと見えました。

提灯がいい雰囲気で、江戸の夜はこんな感じだったのか~と思いました。

 

 

 

 

 

噴水は水が流れていませんでした。

 

 

 

 

 

驚くことに、仕事帰りと思われる人がポツリポツリと、途切れることなくやってきます。

 

 

 

 

 

皆さん、非常に丁寧に参拝していました。

女性もチラホラいました。

 

 

 

 

はっきり言って、夜の参拝はおすすめできません。

(行かないほうがいいです! と強く忠告したい神社も多くあります)

 

しかし、ここ、神田明神は大丈夫でした。(ちなみに牛頭天王のところも問題ありません)

 

というのは……なんと! 将門さん神様が社殿におられるからです。

 

夜なのに!! です。

 

神田明神にいる他の神様、仏様は、社殿の空間にはいませんでした。

 

表現が難しいのですが、完全に窓口を閉じている、存在を消している、そんな感じで〝いない〟のです。(これが普通です)

 

しかし、将門さん神様はひとり、社殿の上の空間にどっしりと座っています。

 

あぐらをかいた状態で、腕組みをして、背筋をピンと伸ばして座っていました。(相変わらずカッコイイです)

 

その姿勢で参拝に来る人を見ています。

 

門を入ったと同時に、社殿の上にその将門さん神様(すみません。以後、神様をつけるのを省略させていただきます。文章がくどくなるからです)が見えて、「え! 夜なのに将門さん、いるやん!」と思いました。

 

そこで、ご挨拶をしたあとで、「夜も働いているんですか?」とお聞きすると、

 

「この時間にしか来ることができない者もいる」と言います。

 

そこで少し離れて参拝している人々を見ていると……皆さん、非常に丁寧にお参りをしています。

 

深々と頭を下げて、頭を下げたまま、じっとしているおじさんもいました。

 

「今日も一日ありがとうございました」と、無事に1日を過ごせた感謝を述べに来る人、

 

「仕事がうまくいきますように」という願掛けをしに来る人もいれば、

 

「今日、こんなことがありました」(悩み)

 

「人間関係がうまくいっていません」(悩み)

 

「仕事がうまくいっていません」(悩み)

 

というふうに、悩みを話しに来る人が圧倒的に多いそうです。

 

なかには、純粋に将門さんが好きで、将門さんに会いたくて来る人もいるそうです。

 

夜しか来ることができないその方たちにも、将門さんは等しくご加護を与えたいのだそうです。

 

ああ、やっぱり優しいなぁ~、と思いました。

 

神戸の湊川神社の正成さんは、ほかほかした春のようなあたたかい優しさですが、将門さんはちょっと種類が違っています。

 

凛とした厳しい感じのする「気」ですから、「あれ? 機嫌悪いん?」と感じてしまう人がいるかもしれません。

 

でも優しいのです。

 

芯が優しいです。

 

それと「俺の関東」を大事にする気持ちや、「俺を信仰する人」を大事にする気持ちもたいへん強いです。

 

その人たちのためなら……と夜なのに社殿にいて、お仕事をされているのです。

 

そして、ひとりひとりの悩みやグチ、お願い事を聞いておられます。

 

じゃあ私も遠慮なく……ということで、このあとは個人的な私の悩みを聞いてもらいました。
 
で、この日はここで辞去したのですが、翌日、「もしかしたら、昨日は特別な日だったから、夜でも参拝できたのかもしれない」と思いました。
 
確認もせずにブログに書いてしまったら、「行ってみたけど、門が閉まってましたよ~」となる可能性がある……と思った私は翌日も行ってみました。
 
ええ、そうです、わざわざ夜に行ってみたんです~。
 
そしたら、翌日の夜もちゃんと参拝できました。
 
夜来る人のために、神社側が明かりを灯してくれているのですね。
 
そこで公式ホームページを見てみたら、「星月夜参り」という、夜に参拝できるシステムがあることを知りました。(その公式ホームページは →コチラ
 
「※午後11時消灯」と書かれていますから、 23時まではこの明るい雰囲気のようです。
 
消灯である23時以降~朝の4時までは、将門さんがいない可能性があるので、夜行かれる方は23時までにされたほうがいいと思います。
 
※続きます。

 

 

 

 

 

大変申し訳ございませんが、質問が非常に多く届いておりまして、お答えするのは、いつになるかわからない状態です。

メッセージに個人的な返信は差し上げておりませんし、ブログにお誘いいただいてもペタやいいねをつけることはご遠慮させてもらっています。あせる

こちらに詳細を書いておりますので →コチラ 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※著書はすべてアマゾンにリンクしています。