まだ取材の途中ですが、今回の取材で行った、ある神社での出来事をご報告しておきます。 

(旅行中で十分な推敲をする時間がなく、文章がイマイチだと思いますが、どうかご勘弁を〜) 

 

私がその神社を訪れたのは、夕方に近い時間でした。 

 

お天気が良くなかったので、気温が低く、「ぎゃー、さっぶぅー!」と言わずにはいられない冷え込みようでした。 

 

ブルブル震えながらの参拝です。 

 

シーズン中はにぎわっていると思われる神社ですが、季節とお天気と時間帯のせいで閑散としており、参拝客は私を含め、たった2人でした。 

 

私が拝殿に到着した時、すでにおじさんは合掌をして、神様にお話をしていました。 

 

手を合わせ、頭を少し下げて、一心にお祈りしているかのような、そんな姿でした。 

 

邪魔しちゃ悪いな〜、と思った私は、先に写真を撮ったり、本殿のそばに行って神様を見たりしていました。 

 

時々、拝殿の前まで戻ってみるのですが、おじさんはずっとお話をしています。 

 

そこで、今度は境内社を1社1社見てまわり、15分くらい時間をつぶしましたが、おじさんはまだ拝んでいました。 

 

とりあえず拝殿前で正式なご挨拶だけさせてもらおう……と思った私はおじさんの横に立って(おじさんは端っこに立っていました)、そっと祝詞だけ唱えました。 

 

それから、参道である石段を下りました。 

 

石段を下りつつ、振り返って見ると、おじさんは同じポーズでずっと拝んだままです。 

 

時折、強風がびゅうぅぅー! と吹いて、「ひぃぃぃ〜! さっびー!」という言葉が、意図せずに口から出てしまう……

 

手もキンキンに冷えて、かじかんで動かない、という寒さです。 

 

私は神様の前だというのに我慢できなくて、ポケットに手を入れていました。 

 

おじさんはそんな寒さの中で、手袋もせず、合掌をしているのです。 

 

冷えきってしまって、手がもう動かないのでは? と思いました。 

 

というか、おじさん、立ったまま気を失ってない? 大丈夫? と心配になったくらいです。 

 

石段を下りつつ参道の様子を写真に撮り、脇道からも境内に上れるので、その写真も撮り、脇道(山道です)で神様と15分くらいお話をしてから、参道入口に戻りました。 

 

入口からは神社の駐車場が見えます。 

 

ちょうどその時、1台の車が出て行きました。 

 

駐車場に残っているのは私のレンタカーだけです。 

 

「あ、おじさん、お話が終わったんだ〜」と思った私は、

 

「境内には誰もいないだろうから、もう1回行って、拝殿の写真をしっかり撮ろうかな」と石段を上りました。 

 

拝殿が見える場所まで上って、驚きました! 

 

おじさんが、まだいたのです! 

 

しかも! まだ拝んでいます。 

 

同じ姿勢のままで、です!!

 

えっ? と本当に驚きました。 

 

私がこの神社に到着してから、確実に45分は経っています。(もっと、かもしれません) 

 

私が来た時におじさんは拝んでいましたから、1時間近く、ずっと何事か、神様にお話をしているのです。 

 

寒風吹きすさぶ中、手はかじかんで感覚がないと思われるのに、一心不乱に神様にお願いをしているのでした。 

 

足音をさせるのも申し訳なくてできない、と思った私はそのまま、そ〜っと石段の途中で引き返しました。 

 

石段を下りながら、「おじさん、その願い事、叶うといいですね」と思いました。 

 

心の底からそう思いました。 

 

あれだけ真剣にお願いをしているのです。 

 

おじさんは、心底神様を信じているからこそ、手がかじかんでも、強風がビュービュー吹いてこごえるくらい寒くても、微動だにせず合掌をしているのです。 

 

ここの神様は超古代の服装をした男性の神様ですが、ものすごいご神気を放っていて、しかも大きいので力も強いです。 

 

少しくらい難しいお願い事をしても、十分叶えられるはずです。 

 

「神様! どうか、おじさんの願いを叶えてあげて下さい!」と、神様に強く訴えました。 

 

すると、神様はとても穏やかな口調で教えてくれました。 

 

おじさんの奥さんは末期ガンなのだそうです。 

 

「妻の命を助けて下さい」と、おじさんは祈願をしているそうです。 

 

そうだったんだ……と、難しい願掛けであることを知りましたが、でも神様だったらガンは消せるはずです。 

 

それを言おうとしたら……。 

 

「天寿である」

 

と、神様に言われました。 

 

奥さんがガンで亡くなるのは寿命である、動かせない、ということです。 

 

どんなに一生懸命おじさんに祈られても、神様が何とかしてあげたくても、手出しができないのでした。 

 

ああ、そうか、仕方がないことなんだ……。 

 

そう思うと、おじさんが一生懸命に祈っている姿が思い出され、なんとも言えない気持ちになりました。 

 

切なくて、重苦しい気持ちでいっぱいになりました。 

 

そこで、神様に聞いてみました。 

 

「神様? 手を出せないってことは、おじさんの、あの祈りはどうなるのでしょう? 無駄ってことでしょうか……」 

 

すると神様は、とてもあたたかく、慈愛に満ちた口調でこう言いました。 

 

「その分(願いを叶えてやれない分)、この男性のことはワシが精一杯、守る。死ぬその時まで……しっかりと守ってやる」 

 

奥さんが亡くなった時に、おじさんの心が壊れたりしないように、あとを追ったりしないように、神様が抱きしめるようにしておじさんを守るそうです。 

 

神様は、おじさんの信仰心が厚く、ピュアであることを知っています。 

 

ですから、おじさんのことはとても可愛く、大切に思っているのです。 

 

でも、奥さんのことは天寿ですから、命を長らえるという願いは叶えてやれません。 

 

そう言っている神様もつらそうでした。 

 

おじさんには、好きなだけ祈らせてあげているそうです。 

 

本人の気がすむまでさせているのは、本人があとで後悔をしないように、という神様の思いやりだったのです。 

 

神様は……私が考える以上に、深く、深く、おじさんのことを思っているのでした。 

 

神様の愛情はなんて優しくて大きいのだろう、と思うと、涙がポロポロと出て止まらず、泣きながら参道を歩きました。 

 

おじさんは、奥さんが亡くなった時に神様を恨むかもしれません。 

 

奥さんを助けてくれなかった神様に、不信感を持つかもしれませんし、「神様なんかいない!」と思うかもしれません。 

 

神様は大きな愛で包んでいますが、目の前でつらいことがあると、そう思うのは当然です。 

 

届かないと知りつつ、私は心の中で、

 

「おじさん、おじさんが信じている神様は、決しておじさんを裏切ったりしないですよ」と、声をかけずにはいられませんでした。 

 

神様のことを深く真摯に信仰する人のことを、神様はとても大切に思い、あたたかい慈愛で包んでくれている……そのことを教えてもらえた貴重な出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ (幻冬舎単行本)神仏のなみだ「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫)聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫)神社仏閣は宝の山神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~