お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。

バナー

 

 

 

 

奥社と九頭龍社は山のふもとの奥深い場所なので、この参道を歩いて行きます。

ピンボケしてますが、道の脇の石灯籠が古いです。

歴史を感じます。

戸隠奥社1

 

 

 

 

ここからが神社の敷地らしいです。

戸隠奥社2

 

 

 

 

神聖な雰囲気が伝わりますでしょうか。

戸隠奥社3

 

 

 

 

最初はこんな感じで参道が続きます。

戸隠奥社4

 

 

 

 

それから少し傾斜がある道を進みます。

戸隠奥社5

 

 

 

 

このポーズの狛犬を時々見ますが、いいですね。

戸隠奥社6

 

 

 

 

シッポがかなり重たそうです。

戸隠奥社7

 

 

 

 

ちょっと失礼します、とお尻も撮影させてもらいました。

戸隠奥社8

 

 

 

 

九頭龍社です。

戸隠奥社9

 

 

 

 

この石段を上がると奥社です。

背後の山が戸隠山です。

戸隠奥社10

 

 

 

 

奥社になります。

戸隠奥社11

 

 

 

 

戸隠山の高波動が写真からでもおわかりになると思います。

戸隠奥社12

 

 

 

 

アップで撮りました。

戸隠奥社13

 

 

 

 

この後、忙しいであろう戸隠龍さんに、なかば強引に来てもらってお話を聞きました。

戸隠奥社14

 

 

 

 

 

詳細はこの本でご紹介しています。

神社仏閣は宝の山

 

 

 

 

 

 

 


ポチっと押してもらえたら、励みになります~。
ブログランキング