お手間でなければ、応援のクリックをいただけると嬉しいです。
(^-^)
ひっそりとスピリチュアルしています-ブログランキングへ



3月7日発売のこの本  とのコラボで、写真をアップしています。

本の中で神社仏閣を紹介しているのですが、神社やお寺によっては文章だけでは伝えきれない部分があります。

こうして何枚かの写真を見ることによって、ああ、こんな感じなのね、ともっとしっかりとした雰囲気がつかめることと思います。

良かったらどうぞ、見ていって下さい。



ひそすぴ2表紙中型
神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました (ひっそりとスピリチュアルしていますPart2)






福知山市の皇大神社入口です。
元伊勢:福知山市1






参道です。
元伊勢:福知山市2






木が発する波動が気持ち良いです。
元伊勢:福知山市8






本殿です。
元伊勢:福知山市4






本殿内部です。
元伊勢:福知山市5






摂社末社のあたりはかなり傷んでいました。
元伊勢:福知山市6






さざれ石です。
元伊勢:福知山市7






こちらは、外宮にあたる豊受大神社の石段です。
逃げていくヘビに「待って~」とお願いしたのですが、待ってくれませんでした。
慌ててカメラを起動して写しましたが、シッポしか撮影出来ませんでした。
残念です。
元伊勢:福知山市11






その石段です。
元伊勢:福知山市10






豊受大神社の本殿です。
元伊勢:福知山市12






本殿内部です。
元伊勢:福知山市13






本殿の向かい側にある休憩所? でしょうか。歴史を感じます。
元伊勢:福知山市14






そこに掛けられていた一枚ですが、天保三、と書かれています。後ろには嘉永七、という文字があって、その時代は賑わっていたのだろうなと思いました。
元伊勢:福知山市15







最後にポチっと押してもらえると嬉しいです~。

ひっそりとスピリチュアルしています-ブログランキングへ
 このバナー、もしくは冒頭のクマのバナーをクリックしてもらえると、ブログランキングというサイトに点数が入ります。(1人1日1回のみ。バナーはどちらか一方のクリックで点が入ります)

多くの方にクリックをしていただければ、ランキングの上位になるので、初めてランキングサイトを訪れた人に読んでもらえる可能性が高くなります。

1人でも多くの方に読んでもらえたらいいなと思って、頑張って書いておりますので、クリックをしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。