1ヶ月前くらいだったと思います。

めったにテレビを見ない私が、お昼を食べながらテレビでも見ようかな、と珍しくテレビをつけました。

チャンネルはたまたまNHKでした。

画面では、1人のお坊さんがインタビューをされていました。

何の気なしにそのまま見ていると、お坊さんは ”縁起” について、話し始めました。

人柄の良さそうな、人徳がある感じのお坊さんです。

釈徹宗さんという方で、僧侶であり、宗教学者でもある方でした。

私はすぐに話に引き込まれました。

釈さんは、仏教は ”関係性” というようなこと言っていました。

そこで、ベトナムの僧侶のティク・ナット・ハンさんの話をされたのです。

私はこのベトナムの高僧のことも知りませんでした。

話を要約すると・・・。

ティク・ナット・ハンさんが日本で講演をされた時のことです。

一枚の紙を取り出して、聴衆に見せ、こう言ったそうです。

「この紙の中に雲が見えますか?」

そして、その説明をされました。

もし、雲がなかったら雨は降りません。

雨が降らなかったら、樹木は育ちません。

樹木が育たない、ということはパルプが出来ません。

パルプが出来なかったら、この紙は存在しなかったでしょう。

すべてのことが関係を持って存在している、これが仏教の考え方です、と釈さんは言われました。

なるほどなぁと思いました。

そしてそれは、時間を軸にして考えても成り立つような気がします。

つまり、過去の数々の出来事があって今の自分が存在している、過去の嫌なことや辛かったことが今の自分を形成している、その過去がなかったら、現在の人格の自分は存在していなかった・・・

ということは、どんな過去の出来事でも必要だったということであり、忘れたり消したりしなくてもよい・・・

紙の中に雲を見るように、自分という中にそれは置いていていいのだ、と思いました。

それは結局、山あり谷ありの歴史も含めた自分という人間の、全肯定です。

すべてが関係し合って、今があるというふうに考えられます。

このお話は心にすーっと染み込んできました。

釈さんという方のお人柄か、お坊さんだからなのかわかりませんが、おかげで心の中にあったいくつかの小さな傷が癒えました。

法話というのは、心の傷をそっと撫でてくれるような、そんな優しい救済方法なのだなと思いました。






ポチっとしていただけると嬉しいです。(*^_^*)
ひっそりとスピリチュアルしています-ブログランキングへ