holy houseの上杉でございます。


休みの日は夕飯担当という事で。

珍しくワイフからのリクエストで久しぶりにキンパが食べたいとの事でしたので韓国風の献立になりましたと。

久しぶりにスパムを入れたキンパにしようと、本当はたくあんを入れたかったけど、三女が食べられなくなるので、代わりに卵焼きで黄色を入れてみました。後は人参にほうれん草で色合いも良くなってたかと。味はやっぱりスパムの味が濃いから丁度良くて美味しかったです。

チャプチェ。いつも使ってたチャプチェソースが無くなってたので、味を思い出しながソースから作ってみたけど、近い味にはなってたかと思うけど少しコチュジャンが多かったからピリ辛な仕上がりになってました。子供たちも食べられる程度の辛さではあったので良かったですが。

純豆腐チゲ。アサリは入ってないけど、粉末の貝のダシとダシダで充分に美味しかったです。最近ちくわを良くみんな好んで食べるので、海鮮の代わりに入れて正解でした。このチゲ食べてる時に娘がワイフへ一言、ママが作ってくれる朝のお味噌汁に入ってるほうれん草の量が半端なく多いから次からはもぅ少し減らして欲しい。だって。夫婦2人で腹抱えてワロタワロタ。以後気をつけますだって


鶏もも肉のコチュジャン炒めとサラダ。
スーパーで買ったものをそのまま焼いて、出してだけだったけど、安かったし味もよく柔らかかったから、コレはまた買いやな。

この日は11月22日良い夫婦の日でロピア筑紫野シュロアモール店のオープン日だったので、開店10分前ぐらいには着いてたけど、既に300人ぐらいの行列が出来てて、お店に入れたのは並んでから1時間半後でした。でもその間待ち時間で夫婦仲良くいろんな話しが出来たので、ある意味、良い夫婦の日になったのではと。いやでもロピアはこれまでもしょっちゅう博多まで好きで買い物に行ってたぐらいだったので、これからは車で5分もあれば行けるようになったから嬉しいなぁ。後は小郡のCostcoがOpenしてくれたら最高やな。やっぱ基山町は住みやすくて良い町ですわ。

チャオ