最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20141月(32)2月(49)3月(98)4月(163)5月(59)6月(133)7月(110)8月(0)9月(0)10月(0)11月(0)12月(0)2020年4月の記事(163件)国民の命よりカネに固執して遅れた五輪延期の判断。延期でも経費はさらに倍増。東京五輪は亡国への道もし東京が「完全ロックダウン」したら…巨額損失と地方への大打撃 「経済を止めない」ことの重要性がコロナ危機のウラで法改悪…「働く高齢者」が危なくなりそうなワケ 改正高年法の危うさをご存じですか<コロナ緊急事態>「一人親方」苦悩 ゼネコン下請け「予定真っ白。補償あるのか」「生活困窮者への現金給付継続を」 支援団体が政府に要望書 電話相談を反映「会社が国の助成金を利用してくれない」コロナ危機のなか、立ち上がり始めた労働者たち大阪府「出前で500円分還元」使用回数無制限…独自支援策発表回復者の血液 輸血で「回復」 ルーツは日本? 新たな治療法名古屋市が休業要請したデイサービスに補償へ 総額約1億円 4月下旬から申請受付家賃支払い困っている人に相当額給付 支援策コロナ「大リストラ地獄」のあとに襲いかかる、世界的食料危機の波パンデミックの次は食糧危機の懸念──国境封鎖と食品サプライチェーン崩壊で新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告食料輸出制限の動き 「食料不足招く」とFAO等が警告国民1人10万円も 新型コロナ給付金を単なる「生活補償」と捉えてはいけないワケ10万円給付に賛否「足りない」「マスクより良い」「10万円は手を挙げた人に」麻生発言、令和最大の大炎上国民1人10万円給付ヘ 海外と比べると?日本で医療「崩壊」の危機、医師たち警告 新型ウイルス感染者急増でこの「緊急事態」に安倍政権はいったい何をしているのか 国民に広がる困惑、現金給付巡ってドタバタも<< 前ページ次ページ >>