聖年がこんなに!! 普通の正式な聖年は、2024/12/24からです | Holy Rosariya ロザリ屋

Holy Rosariya ロザリ屋

カトリック巡礼地・聖母巡礼地 カトリックのニュースを
お知らせします。
サンタカーザ(ロレートの聖母の家)の案内もこちらです
https://www.creema.jp/c/holy-rosariya

日本語に自動的に!?なってしまいましたが、

年間にいろんな聖年がありますね

 

当然、普通は 聖年といえば 25年に一度の聖年ですね

カトリックだけのことようですが、世界は、回心にむけて

「希望の扉」を開けます!!

 

これをきに、世界に希望をとどけにいこう!!

まずは 12/24だね~

 

いま、巡礼を企画しています

 

ローマの旅行代理店から、「日本人が2名からパッケージをつくって受け入れます」といってくれています

 

当然、現地ガイドは、、、とても高くて、、、

まあ、10人 15人 20人などで1名のガイドの料金を折半するならまだいいのですが、少人数だったら、よっぽどリッチじゃないとむずかしいですが、ガイドの価値はすごいあります!!

 

いま、知人たちと、、、グループとして GWをめがけて、第一陣 (赤い日を活用)

 

その日はダメ、、という人は、カトリック信徒の男性が、個人添乗・通訳をしてくれます

彼は、フランス語・英語・イタリア語(勉強中)ですが、ご希望の人に彼に添乗してもらって個人巡礼ができるようにしますよ

 

ご希望の人は、、、私に連絡をくだされば、オリジナルのツアー、行きたいところを組んでツアーを作りま

Event calendar - jubileerome2025.com

DECEMBER 2024 DEC 24 December 24, 2024 Opening of the Holy Door of Saint Peter’s Basilica January 2025 JAN 25 January 24, 2025 Jubilee of the World of Communications February 2025 …

jubileerome2025.com

日本語に自動的に!?なってしまいましたが、

 

年間にいろんな聖年がありますね

 

当然、普通は 聖年といえば 25年に一度の聖年ですね

 

カトリックだけのことようですが、世界は、回心にむけて

 

「希望の扉」を開けます!!

 

 

 

これをきに、世界に希望をとどけにいこう!!

 

まずは 12/24だね~

 

いま、巡礼を企画しています

 

ローマの旅行代理店から、「日本人が2名からパッケージをつくって受け入れます」といってくれています

 

当然、現地ガイドは、、、とても高くて、、、

 

まあ、10人 15人 20人などで1名のガイドの料金を折半するならまだいいのですが、少人数だったら、よっぽどリッチじゃないとむずかしいですが、ガイドの価値はすごいあります!!

 

いま、知人たちと、、、グループとして GWをめがけて、第一陣 (赤い日を活用)

 

その日はダメ、、という人は、カトリック信徒の男性が、個人添乗・通訳をしてくれます

 

彼は、フランス語・英語・イタリア語(勉強中)ですが、ご希望の人に彼に添乗してもらって個人巡礼ができるようにしますよ

 

ご希望の人は、、、私に連絡をくだされば、オリジナルのツアー、行きたいところを組んでツアーを作ります

 

行きたい日、行きたいところに、、、

個人添乗ですので、その添乗員の費用はすべてお客様がもつことになります。

でも特別なツアーになりますね

 

日本人はEUは危ないし、休暇も長期でとれないので認識がないと思いますが、、、ぜひ、慣れた人といかないとえらい目にあいます。

 

立派なホテルだったら英語も通じますが、通常は、、、通じないし、駅でも簡単にホームがかわる、時間がおくれる、案内はイタリア語のアナウンスだけ しかも突然、ストになって、バス、列車がこない、、、ということもあり、当日遠方から国際線に。。。なんてことはしないように、、

 

ようするにトラブルがあって普通なので、それに対応できない人は、、行かないほうがいいです

 

だからこそ、慣れた人と一緒に行かないと大変です。。。

 

それに対応しますので、ご相談ください

 

私は自分の仕事もありますので、基本、赤い日のGWとかシルバーウィーク、また年末年始などを利用して、巡礼を組む予定ですが、、、まあ、ご相談くださいませ、、、

 

とりあえず、団体を作る予定をしています。(私は先にいってるかもしれないけど、、、)でもちゃんと日本からのもう1名の団長を用意しますのでご安心を。

 

いずれにしても、もう準備しております!

 

詳しくは、、、6/2以降にご案内します!

 

ローマの旅行代理店の人もとても楽しみにしていますが。。。。日本人は、、、来ないと思うよ、、、実際の所

 

だって、仕事を辞め手でも行く! っていう人います??

 

私暗いでしょう。。。何度、仕事を辞めたか。。。でも

神を選ぶと、神はちゃんとまた仕事を与えてくれます

 

ということで、、、またご案内しますが、今年の12/24から聖年です!! 生きているうちに行きましょう!!

 

ちなみに、旅行日(往復)だけで 4日間かかると思ってください

キャリアによっては3日間のもありますが。団体だと4日間かかります キャリアの関係です

 

個人だとキャリア(航空会社)は選べますが。。。

 

そして、現地で何日間過ごしたいか?を足してくださいね

 

ようするに最低でも9日間ですね(4+5)5日間は現地で滞在できますね

 

折角行くんですから、あさ早くから動いてくださいね

というのは、EUは午後は12時か13時から教会はクローズして、午後は、15時か16時から開きます。18時くらいまで

 

だから小さい教会は午前に行かないと、、、本当に動けなくなります どこも締まっている、、、ということになります

 

ローマだったら 4大バジリカだけ 朝7時から夜7時まであいています

 

だから小さいところを先に午前にまわり、午後、食事をとるか?とらないか?その間にバジリカをまわるといいでしょう

 

EUでは、昼食、ランチは大抵は13時から 15時くらいまで食べています。。。。だから午後みせがあくとしたら 15時からか15時半、16時から開きます

 

そこらへんをしらないと、、、時間がむだになります

効率よく、朝から回ってください

 

私は、自分一人だったら朝は6時から動きますね 

人を連れて行くときは、遅くても7時には動きます

 

そうじゃないとどこもかしこも、数時間並ばないと教会の中にはいれないんですよ!! 考えてください

折角行って、暑い中、サンピエトロの広場で4時間とか、待ちたいですか???

 

私はいやですね そんな無駄な時間。

 

だったら、さっさとおきて、さっさと効率よくうごいてください

折角の時間とお金を無駄にしないために!!

 

だらだらする人は私はつれていかないし、さそいません

一人で行ってください

 

時間を無駄にしたくないし、されたくないので