今日は、始発電車で東京駅に向かい
福井県を目指しています。

 


今回は、少し体調に不安を抱えながらも
この旅を決行しました。


この歳で、いろいろ病気になると
若いころには全く意識しなかった
あちら側の世界(あの世)を意識するようになります。(^^)/

 


人間は、長年生きていると
自覚できる世界が広がるようです。


その広がった自覚の中に
あちら側の世界への覚悟も含まれます。

 


この状態になって初めて
人体は、とても微妙なバランスで保たれているなぁ~。


と、実感しているところです。

 


さて、
向かっている先は

 


福井県にある「永平寺」です。


米アップルコンピュータ創業者のスティーブ・ジョブズ氏が
若いころに修行しようとしていたことでも有名です。


日本の修行道場の中でも
とても厳しい修行道場の一つです。

 


時々、痛み止めを飲まなければならない
関節リウマチを抱えて、


それに向き合いながら
「坐禅」三昧の日々を過ごして


どんな自分に気付くことが出来るか
楽しみで仕方ありません。

 


何か、考え方や価値観、
自分自身との向き合い方などが


変化したら
このブログも面白いことになりそうですが、

 


さて、結果はどうでしょうか。

 


あと数分で福井駅に到着しそうです。

 


今度ブログでお会いできるのは
いつになるか解りませんが


お楽しみに!
≪#1325≫

 


~~お知らせ~~


ブログタイトルの
『高坂勉強会』は


巷で言われている
心身が健康になる方法を


自分の身体を使って
あれや、これや、試すための勉強会です。

 

~~編集後記~~


今日も、ありがとうございます。

 


福井県には2回訪ねた高坂一彦です。


もうすぐお昼なので
お腹が空いております。


福井駅で何を食べようか思案中です。

 


高坂一彦 拝