今日は
私のように、何かをやり始めたら
何があっても執念深く、それを続けようとする
こだわりの強い人向けのブログです。
このタイプの厄介なところは
何かの理由で続けられなかったときに
自分を責めて、自己嫌悪感を持ったり
自分はダメだ!と、思ってしまうところです。(汗)
しかし、
執着とこだわりと執念深い性格は
健康を見据えたうえで、
ほどほどにした方がよいかもしれません。
最近は、健康を軸に
物事を捉えることにしています。
なにせ、100歳を健康に生きるがテーマの道場ですから。
私も、このブログを毎日書いているのですが
時々、日付を跨いでしまうと
1日2回の投稿になってしまい
投稿数で、毎日ということになっています。(汗)
ある日の夜、
私のブログを読んでくださっている人と
23時頃まで一緒にいたことがありまして
その人から、
今日、まだブログアップしていませんよね。
大丈夫ですか?
と、心配してくださったことがあります。
折角、毎日?読んでくださっているので
大変申し訳ないと思いながらも
そこは、正直にお答しました。
「毎日、連続でアップすることに
それほど、拘っていないので、大丈夫です(^^)/」
私の場合、
このブログで何度も開示しておりますが
数年前までは
こだわりが強くて
一度やると本気で決めたことは
どんなことが有ろうとも
続ける性格でして。(汗)
朝活をすると決めたら
どんなに疲れていても
寝るのが深夜2時や3時でも
4時過ぎには起きて
ボーとした頭で何もはかどらなくても
続けたりして
体調を崩すこともありました。(涙)
そんな、自分を
執着しない性格に変えた呪文があります。
正確には、呪文ではなく「考え方」ですが。。。
その呪文は、
「今、ブログを書くより大切なことが、本当にないの?」
であります。
この呪文は効果がありまして
普通は、どんな理由が有ろうとも
続けようとする「叱咤激励」の呪文になるのですが
私の場合
普通に続けられる状態でも
敢えて、この呪文を唱えます。
むしろ、続けることを否定的に自分に問うてみます。
例えば、
冒頭の私のブログを心配してくださった人との会話ですが
仮に、ブログを書くために
この人との会話を早めに切り上げたり
ブログの為に会って話をすることを止めにするなんて
本末転倒なんです。
私にとっては
この日、お話している人と出会うためだったり
同じ価値観を共有できる人に
私を知ってもらうことが大切なのであって
ブログは、日付を跨いで書いても
何の問題もないのです。
『毎日ブログを書く選手権』にエントリーしているわけでも
ギネスに挑戦しているわけでもないので(笑)
すべては、相対的になっています。
最近は、逆に
ブログを書く以外に大切なものはないのか!?
と、自分に突込みを入れながら
書いております。(笑)
今日も、ブログを書く以外に
大切なものはなさそうです。
時々、
自分で決めたことを忙しくて続けられない。と、
嘆いている人が
ある意味「羨ましい」と、思う私がおります。(^^)/
今の私は、
すべては健康の為にどうあるべきかなんですね。
因みに、呪文は自分への問いと同じですが
私の目指すところは
こころと身体と行動が「一致」している状態でして
この場合の一致とは
自分に問うこともなく
「やりたいこと」や「やるべきこと」を
自然に、なんの抵抗もなく出来る状態を目標にしています。
「やらなきゃ」「やんなきゃ」で
自分にプレッシャーをかけ続ける生き方を
少々見直そうとしております。
どうでしょうか、
義務感いっぱいで
自分自身に「やらされている」ことをするまえに
そのやることより、大切なことが、本当にないの?
と、問うてみてはいかがでしょうか。
≪#1123≫
~~お知らせ~~
ブログタイトルの
『ММKC 高坂勉強会』は
【トニー・ブザン認定インストラクター】
★超思考型 創造&整理法ノート術(マインドマップ)
【マイブレス式呼吸法ブレスプレゼンター】
★どこでも、だれでも、簡単にできる呼吸法
【傾聴1日講座(基礎)講師】
★人間関係を良好にする話の聴き方講座「傾聴1日講座」
を開催しています。
ご意見、ご感想はFacebookでも受け付けております!!
高坂一彦:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100010392646904
高坂勉強会:
https://www.facebook.com/MMKC999/
一度メッセージをいただければ
こちらから、メッセンジャーで返信させていただきます。
~~編集後記~~
今日も、ありがとうございます。
今週の月曜日からまた一つ
毎日行うことを決めた高坂一彦です。
日曜日に友人と「能」を観にいったのですが
その帰りにお茶をしまして
会話が何故か身体のお清めの話題になりまして
身体に憑いた悪いものを振り払う必要がるよね~。
と、いうことになり
そこで、私が思いついたのは
毎日、帰宅する前に『ある所』に立ち寄って
気持ちを切り替えるであります。
一応、1000日を目安にして
続けていくことにしました。
その為に、用意をしたのが
1000枚の1円玉でした。。。
しかし、そのことをする初日から「呪文」を
唱えさせていただきましたが。。。(笑)
それより大切なものはないようでして、
今のところ2日は続いております。
高坂一彦 拝
