世間では、お盆も終わり
帰省していた人にはどんな日々だったでしょうか。

 

 


帰省は、単なる旅行ではない複雑な要素が
絡みあっている場合も多いですね。

 


私の場合は、2泊3日の帰省でしたが
どちらかというと少し疲れる方でした(<おいおい)

 


そんな実体験から
ブログのネタとして絞り出し書いていきます。

 


今日のテーマは「確執」であります。

 


「確執」は、ネガティブな印象を持つ人が多いです。


私の一族は確執の柱と確執の壁、
確執の屋根で作られた家で暮らしておりまして(恐...)

 


3匹のこぶたではなく
4匹目のこぶたで「確執の家」で暮らしております。(笑)

 


例え話が無いとイメージできないといけないので
わが実家の軽い確執をご紹介しましょう。


Aさん「親80歳」。
Bさん「子ども50歳」。
Cさん「孫20歳」。


登場人物は以上の3名です。

 


さて、2泊3日のお盆の帰省でどうなるか。
3日間といっても


初日の到着は15時頃。
3日目は朝の9時に帰路につきます。


寝ている時間を除くと約26時間の滞在です。


この26時間の使い方でも確執が生じます。

 


80歳のAさんの趣味の一つで
山奥から飾りになりそうな「石」や「大木の幹」を


拾ってくるのです。(今はもう無理)


今は、歩くこともままならないので
業者から買って家まで運んでもらっているようです。

 


それも、ひとりでは動かせない
50㎏くらいのものです。


感の良い人ならもうお判りでしょう。

 


この50㎏のゴミ。いや失礼。お飾りの元。


それを、AさんはCさん(孫)に運ばせようと
手ぐすねを引いて待っているのです。

 


もちろん、Bさんの主張は


家族にとって何の価値もない
自分の力で何一つ出来ない趣味はするべきではない。


それに、山にあるものは
山の所有者のものであることに間違いありません。

 


そして、一番は
Cさんがケガでもしたら大変だし


嫌がらせと命令と思いやりと優しさが
解らなくなる可能性があります。

 


これが、山菜や綺麗な小石を拾ってくる程度であれば


Cさんも優しさとか思いやりの範疇で
同行できるのかもしれません。

 


そんな些細なことでも
立派に確執が生じます。

 


念のためにネットで調べた「確執」の意味をどうぞ↓


『互いに自分の意見を強く主張して譲らないこと。また、そのために生じる不和。』(デジタル大辞泉、大辞林第三版調べ)

 


この言葉の中には
上手くいかない人間関係の要素が
すべて入っていますね。

 


しかし、私の辞書では不足している意味があります。
それは、自分の意見を強く主張したりされたりしたときに


危害を乞うむったり、
利益を損ねたりすることが起きたり、
またそれを予想できる場合がそれです。

 


それがなければ
自己主張も単なる好き嫌いの意思表示に過ぎないので


「そうなんだ~」と、聴いていれば済みます。

 


所謂、個性的ということで
笑い話で終了です。

 


このことから解ることは
それぞれの主張を強制的に変えるのは不可能かもしれません。

 


ということは、確執は消せないということです。

 


しかし、消せなくても
解決策はいくつかあるのが「知恵」というものです。

 


次回は、確執が生じても
決して悪いことだけではないことに触れたいと思います。
≪#1048≫

 


~~お知らせ~~


ブログタイトルの
『ММKC 高坂勉強会』は


【トニー・ブザン認定インストラクター】
★超思考型 創造&整理法ノート術(マインドマップ)


【マイブレス式呼吸法ブレスプレゼンター】
★どこでも、だれでも、簡単にできる呼吸法
 次回は、8月25日(土)開催です。


【傾聴1日講座(基礎)講師】
★人間関係を良好にする話の聴き方講座「傾聴1日講座」


を開催しています。


ご意見、ご感想はFacebookでも受け付けております!!
高坂一彦:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100010392646904

高坂勉強会:
https://www.facebook.com/MMKC999/

一度メッセージをいただければ
こちらから、メッセンジャーで返信させていただきます。

 


~~編集後記~~


今日も、ありがとうございます。

 


故郷から無事に帰還できた高坂一彦です。

 


今回の帰省で一番気を付けていたのが
食事です。

 


何時もは、大量の揚げ物が中心でしたが
今回は、野菜を中心にした食事に誘導しました。

 


例えば、生野菜をボールで用意したり
茄子などただ焼くだけの野菜を調理したり

 


いつもは胃腸がぐったりして帰ってくるのに


お陰様で、
今日は体調が万全の状態で仕事に取り組めそうです。

 


このお盆にお世話になった皆さま!
「ありがとうございました」

 


さて、仕事に取り掛かるとします。

 


追伸。
お盆に天国から帰ってきた大切な人は、
今年は精霊バッタに乗って
私たちの目の前に現れました。(^^)/

 


高坂一彦 拝