所持金300円で7日間過ごせるか?
≪#0538≫
今日も心から感謝申し上げます。
「人つながり」の高坂です。
若かりし頃は欲望のままに
行動した結果、後悔してしまう事が多いです。
例えば、ギャンブル、酒、高級ブランド品etc...
『解っちゃいるけどやめられない!』
昭和の代表的なフレーズです。
私も様々な失敗を繰り返し
その結果、2児の父を務めています。
偉そうに子育てをしていて
時々、躾(しつけ)なんていう便利な言葉を使って
親の価値観を押し付けて楽しんでいます。
そんな、親の務めを日々行っていますが
過去には、とても褒められない無茶をしているものです。
このブログを読んでいるあなたも
親に嘘をいって、異性と外泊したり。。。
若い時には後先考えないで失敗したことが
後で、とても役に立っていると思える時が来るものです。
私が犯した失敗事で
おそらく一生忘れることが出来ない事が
二十歳の時のある出来事です。
このエピソードは、機会がある度に
いろんな人にお話ししてしまいます。
それほど、強烈にインプットされています。
東京に一人で出てきて暮らしている時の出来事です。
ハッキリとした理由は覚えていませんが
後先の事を考えずに、何か無駄遣いをしてしまって
所持金が300円で1週間暮らさなければいけなくなった時があります。
バイトや学校に通っていましたが
お金を借りるほどの仲の良い人はいなかったので
なんとか300円で1週間を乗り切るしかありません。
アパートに住んでいたので
光熱費は大丈夫です。
バイトには当時バイクで通っていて
ガソリンさえ気を付ければ1週間は大丈夫です。
歩くことは好きだったので
最悪、歩けばいいや!くらいに思っていました。
問題は食べ物です。
さすがに、300円では
普通の食料品では、一食でおしまいです。
スーパーであれやこれや探し回り
安くて、量があって、できれば美味しい。
そして、1週間腐らずに保存が効くもの。
そこで、見つけたのが
賞味期限切れ前の「アップルリング」
値引き対象商品だったことは覚えています。
それを見つけた時は、
大げさではなく、神は私を見放さなかった!
と、喜んだものです。
それを、ひとつ買って
毎日少しずつ食べて過ごしました。
その時は、さすがに
無駄遣いを反省して
食費分は必ずキープすることを
心に決めました。
ここまでの話は
褒められる話でもなく
たんなる自業自得なんですが。
今でこそ
笑い話のように思っていますが
1週間アップルリングを少しずつ食べ続けると決めたとき
空腹に負けて、早くに食べきってしまうのでは?
と、心配していました。
結果から言うと
1週間ですべてを食べきれなかったのです。
アップルリング生活を始めて
2~3日が一番空腹に苦しめられました。
ところが、3日を過ぎると
お腹が空かないんです。
アップルリングを口に入れても
胃が受け付けなくなりました。
だから、空腹感で苦しむよりも
食欲がなくなってきたので
そちらが恐怖でした。
当然、カラダは怠くなってくるは
視点は一点を見つめて動かないは。
その時脳裏を過ったのが
『餓死』
正直な話、
そのアップルリング生活を終えて
最初に食事したことの記憶がありません。
そこで、人体の不思議を知ることができました。
人は、食べる物が無いと完全に理解すると
『腹減ったー』の信号を発しなくなる!
(とてもコワ~イ)
でも、私だけかもしれません。アシカラズ。
もしかしたら人間の欲求は、
その欲求が満たされる可能性がある場合だけ
感じるものなのかもしれません。
悲し過ぎて、苦しすぎて
それが解消できないと決めてしまった時
人は、救いを求めることを断念してしまう?
すると、何も感じなくなってしまう?
そうなる前に、ダメもとで声を上げてみる。
その声を聴ける人が沢山いる社会が
巷で言われている「幸福度が高い社会」と、
言えるのではないでしょうか。
私に出来るコトは
まずは、身近にいる人の声を聴くことですかね。
そんな事を考えていたら
次に脳裏に浮かぶのが「寄付」や「募金」についてです。
この話題についても
何時かはブログで書いてみたいと思っています。
そして、わが子からの質問で
「もし、3日間で200円しかお金が無い時、
食べ物は何を買うか?」と、聞かれたら
迷わず「アップルリング」と、答えるでしょうね。
高坂一彦 拝
