梅雨のシトシト降る雨は
良いですね!
落ち着きに誘う梅雨を賛辞するブログ! ≪#0222≫
雨をこよなく愛する人として
この時期特に感じる心地よさ
どの場所にいても
心が落ち着きます。
自宅の部屋で
雨音を聴いている時
人通りの少ない通りで
車の水しぶきの音
少し、湿った空気を
肌で感じる時
林や雑草が茂る草原や空き地
に靄が漂いしっとりと
潤いを与える雨。
子供のころから
雨天の日は
心が落ち着く事ができて
物事を考えるのには
もってこいの日でした。
こんな日に読書をすると
本の世界に引き込まれます。
音楽を聴くと
心に沁みます。
別の効果としては
疲れた心を癒すことができます。
不思議と一人でいる事が増えるのは
落ち着きを求めているからかもしれません。
大好きな雨降りですが
悲しいことが有った時は
辛さが2倍心に堪えます。
私の人生の転機になった仕事。
その時仕えていた恩師が他界されました。
昨日訃報を耳にしました。
私にとって、
他人と初めて
心と心をぶつけ合って
ドロドロとした人間模様
権力と地獄
嫉妬や憎しみや
信頼や優しさを
複雑に絡めあって
仕事をした方でした。
亡くなったと聞かされて
印象に残っている一つに
若輩者の私の
調査してきたことを
信頼してくださって
100%そのままの形で
発言されたこと
忘れる事ができません。
ある日の夜
焼き飯の美味しい中華屋があると
恩師を連れて行き
「美味しい!」と、言いながら食べたら
何日かして
早朝自宅に呼び出され
「俺の作った焼き飯の方が上手い」
と、言って
朝から強引に焼き飯を
食べさせられたこと。
人との付き合いには
酒と食事が大切だと
教えて頂きました。
男芸者ぶりを褒めてもらったな!
「人つながり」を大切にする
原点でした。
ダメだ。
カフェで書いてるのに
涙が止まらね~。
こんな時の
シトシト雨は
堪えるね。
(今は晴れてるけどね)
梅雨は
どちらにしても
心に沁みる
季節ですね。
やっぱり梅雨は好きだな。
高坂一彦 拝
