かずのブログへようこそ! ≪#0102≫
今日は、午後から
カウンセラーを目指す仲間と
面談のトレーニングをしてきました。
本日の私のテーマは
相手の気持ちを感じるまで
焦らないで、話を聴いたり
表情や仕草さどもよく観て
早く解りたいという気持ちを抑えて
相手にただ寄り添い
心の声を感じることだけに
集中してみました。
前から感じていたのですが
私も含めて、カウンセラーを目指す人たちは
当然、それぞれ悩みや不安を
自分の人生で抱えているのですが
ある程度、それを自分自身で
把握して受け入れているんですね。
そんな、実物大の人だと解ると
なんでも言えるようになりそうな
雰囲気を感じますね。
そして、一番厄介なのが
自分自身に対して本音で
向き合えないことですね。
自分自身に本音で向き合えないのに
他人と本音で向き合えるわけがないですよね。
私の今年の目標の一つに
『自分自身に対するわだかまりを取り除く』
が、あります。
そのためにも、
このブログを利用させてもらって
自己開示に努めていこうと
思っています。
それが、出来たときには
自分が作った小さな枠を
取っ払えているかもしれません。
私に、直接呼吸法を教えてくれた
薫先生も私の変化を楽しみたいと
コメントでいただきました。
肩ひじ張る必要がないことが
体感できると嬉しいな。
ブログを読んでいただいている皆様
これからもよろしくお願いいたします。
高坂一彦 拝
