永平寺での参禅研修に参加してから
早くも2カ月が経過しました。

 


参加したのは初夏でもあり梅雨の時期でもありましたが


今は、猛暑も一段落し、
早秋の香り漂う朝夕で身体も楽になってきました。

 


次回、再び永平寺へ上山するとしたら
雪深い冬が良いですね。(^^)/

 


前回から続くテーマの「和合」についてですが
この言葉は、禅語として使われ始めたのではないでしょうか。


前回のブログはこちら↓
【和合① (永平寺 第5話)】
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12500533095.html

 


一般的な辞書で「和合」は、
二つ以上のものが融合すること。とか、


うちとけて仲良くなること。などと記されていますが、

 


想像力を膨らませると
紀元前の修行僧が協力しながら修行をすることを
「和合」と、言っていたのではないでしょうか。

 


いずれにしても、
自分だけ良ければよい!ではなく

 


周りを気遣い、一緒に精進していくことに
大きな意味があるということです。

 


そんな当たり前のことが
なかなか理解できていないのが


競争社会で生きている私たちでして、

 


今回の参禅研修でも
自分の中に根付いている
「自分だけ良ければよい」の考え方がはっきり見えました。

 


その自分が見えたのは「食事」の時です。

 


永平寺で出される食事は
基本的に、ご飯(お粥)、みそ汁、沢庵です。

 


朝食(小食)は更に少なく、
お粥、沢庵、ごま塩だけです。
(ごま塩といっても殆ど塩の味はしません)

 


この量を早食いの男性が本気で食べると
間違いなく1分ほどで食べきれます。

 


そして、量的に少なくて早く食べることができるだけではなく、


自分だけ早く食べて
こころに余裕を持ちたい。とか、


ノロノロ食べることへの叱責を逃れたい!等の


「さもしい心」が、
当たり前のように湧いてきます。

 


しかし、前にも書きましたが


今回の参禅研修に参加しているメンバーの半分は
外国から参加されている人たちです。

 


箸を使うことになれていないことに加えて
食べる順番やお椀の持ち方等々、

 


私たち日本人でさえ一度や二度では覚えきれない作法を
真剣に、一生懸命、ふざけたりしないで行っておられました。


それなのに、
戸惑う外国人を気にすることもせずに


自分が叱責されないために
速く食べ終えようとする自分が浮き彫りになりました。(汗)

 


食事の時間が終わり「案の定」
指導役の老僧から

 


食べるのが速い人は
周りを見て遅い人に合わせる。


その理由は、
遅い人は、先に食べ終わって待っている人の「圧力」を感じ、


焦ってしまい
感謝の気持ちを持って
味わい食べることができない。

 


反対に食べるのが遅い人が心がけるのは
なるべく早く食べようと努力する。

 


そうすると、
早くもなく遅くもなく
丁度良い時間になる。


この、周り(まわりの人)を気にするこころが
何をもたらすのか?


これは、その場に居合わした人しか感じることができません。

 


まあ、熾烈な競争社会の環境に身を置いていた
若い時にこの経験をしても


きっと、本当の意味で理解できなかったでしょうが、、、(汗)

 


誤解があってはいけないので書いておきますが、


ここ永平寺では、決して食べるのが遅いという理由で
叱られることはありません。

 


それよりも、
困っている人を気にすることもなく


自分の我欲だけに従って生活することの方が
人生の中で、最も慎まなければいけないことかもしれません。

 


そして、永平寺を下山して日常の生活に戻り


この「和合」を
家庭、職場、それ以外の生活の中に取り入れると

 


なにより、自分の身心(しんじん)が
とても穏やかに過ごせるようになり


自分を取り巻く環境がとても居心地の良いものであったと、
気付くことができました。(^^)/
≪#1331≫

 


永平寺 参禅紀行

前段
【自覚の幅を広げる旅】
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12486371399.html

第一話
【意外な一期一会】
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12487699339.html

第二話
【想像外の充実感を味わう】
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12489560153.html

第三話
【自分を観察すること①】
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12490520025.html

第四話
【自分を観察すること②】
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12492036769.html


第五話
【和合①】
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12500533095.html

 


~~お知らせ~~


ブログタイトルの
『高坂勉強会』は


巷で言われている
心身が健康になる方法を


自分の身体を使って
あれや、これや、試すための勉強会です。

 

~~編集後記~~


今日も、ありがとうございます。

 


久しぶりのブログアップで
少し緊張している高坂一彦です。


本日は、小石川後楽園で昼食をいただきました。


小石川後楽園は、旧水戸藩の江戸屋敷だったようです。


現在は、日本庭園になっていて
小雨が降る庭園を観ながらの食事を堪能できました。(^^)/

 


皆様も機会があれば
1度は訪問されてみてはいかがでしょうか。


因みに今回の私は
「和」を大切にする
素敵なお姉さま方とご一緒させていただいたので

 


日本の良きエネルギーが共鳴されて
身心が浄化されたようです。

 


高坂一彦 拝