ながーい夏休みを過ごしました。
蓼科~箱根と旅行してきました。
百名山制覇を目指す主人の付き添いで、
蓼科山に登りました。
前日は雨、当日も小雨がぱらつき・・・・
岩は滑るし、土はぬかるんで、靴がはまってしまう、、、
案の定、登山者は少なかったのですが、
関西のとっても元気な小中学生の団体がいました

関西人て、なんであんなに元気なんでしょう

子供達の会話に、ぷぷっと笑いながら
楽しく登りました~
とはいえ・・・意外と大変。急斜面でゴツゴツの岩山を登っていきます。
手袋を忘れて素手だったし・・・
よーやく山頂へ
でも、、、一面真っ白。そしてごつごつの岩だらけで
歩くのも怖い・・・
登山はいつも主人と一緒で、疲れたら荷物を持ってくれるし
エネルギー補給のタイミングも、道もすべてお任せ、安心です。
でも。。。登るのは自分の足しかない。
いろーーーんな事を、もやもや考えながら登りますが、
周りに助けてもらいながらも、
結局は自分一人の足で前へ進むしかないのだな
と、しみじみ人生とは
と考えたのでした。

夏休みでぼんやりしたのか、
ゆったりとした曲ばかり歌っています。
歌っている人が多いので避けていたアカカフォールズ。
久々に聞いてみると、、、やっぱり素敵な曲

ハワイ島ヒロに住んでいたヘレン・パーカーが、
昔、家族でアカカフォールズへピクニックにいった思い出を
歌にしたもの。
メロディからも、懐かしむ様子がうかがえますね。
ヘレン・パーカーはとても美しい声のシンガーだったそうです。
他に、Waiominaや、Maunaloa を作った方です
key: G
AM7 D7 G (Em7)
Am7 D7 G G7
C C Bm7 E7
Am7 D7 G E7
Am7 D7 G G
簡単に弾けるコードにしています

Am7は、なにも押さえません
下記動画では、Gは、二つだけ押さえるG6を弾いています
Em7はG6と同じ。
Bm7は、②フレットすべて押さえます
(G)Am7 D7 G (Em7)
Malihini kuʻu ʻike ʻana
Am7 D7 G G7
Kahi wailele o ʻAkaka
C Bm7 E7
Wai kau mai lā i luna
Am7 D7 G E7
Lele hunehune mai lā i nā pali
Am7 D7 G
Lele hunehune mai lā i nā pali
私も旅行の思い出を歌にしてみたいなー
なんて
応援よろしくお願いしまーす