いせ源 新橋店 (07/11/13) | OHANAのホロホロブログ

OHANAのホロホロブログ

平日は仕事に追われながらも楽しい毎日☆

週末は大好きな海にいったり仲間と遊んだり・・・。つれづれ日記です!

名代!あんこう鍋! 今日は、会社の同僚女性4人で、あんこう鍋を食べてきましたにひひ


そうそう、あんこう鍋の老舗といえば、名店『いせ源』です。

本店は神田にあるみたいなんですけど、今日は会社に近い新橋店に行ってみました!いせ源 新橋店

うちのチームでは半年に1回くらい、セレブ会!?と題して、大枚はたいても!?いつもの飲み会とは違う、美味しいものを食べに行こう企画がいつの間にか恒例になっています。


確か、去年は『つきじ 天竹』ふぐコースをいただきまましたニコニコ


今日は、あんこうというわけ音譜


お店をセレクトしてくれた、一つ上の先輩、Rさん曰く、神田本店よりこじんまりとして落ち着いた雰囲気の新橋店。

女性4人でしっぽり卓を囲みました!

ともあえ 出てきたお料理はみんな美味しかったのだけど、

私がお酒の肴に最高!と思ったのは、

『ともあえ』

名の通り、あんこうの皮を肝であえたもの。・・・美味しい。。。。あんこう鍋





続いて、勿論ここの名物『あんこう鍋』

けっこうすき焼き並みのしっかりした味付けで、淡白なあんこうが、かなり食べ応えのある感じ。

野菜も沢山入ってて美味しかったです♪


料理はさておき・・・まあ、同じ部署の歳も近しい4人が集まるとどんな話をするのかというと、結局仕事の話(^_^;)


みんなバイタリティー溢れるメンツに恵まれてることもあってか、日々感じ取っていることとかは似たり寄ったりなのかな。。


チームで今進めている重たいPJの進捗、モチベーションが落ち気味と気になる人・・・会話は尽きない。


結構、今進めているPJは各人のタスクの負荷が大きいのだけど、

私が最近学んだことは、「何かを進めるにあたっては、まず一歩前に進めることを優先してみる」ということ。


今日話題に上がっていた「モチベーションが下がってしまっているのではないかと懸念される人」は、

納得しなければ一歩も動けない人。

綿密に計画を練って、その計画通りに実行することに満足感を得る人。

私も恐らく、本音は同じ類の人間。


だけど、「何から手をつけよう」「いつまでにどこまでやろう」と、いつまでも考え込んでしまって、なかなか取り掛かることができずに時間が過ぎていってしまうことって案外多い。


特に大きなことをやろうとすればするほどなおさら。


そんな時は、まず動きだしてしまうことが、一つの策だと最近身をもって感じる。


どこから手をつけてもかまわないから、とにかく始めてしまう。

やってる間に次やるべきことが自然と見えてきて、気持ちもそれについて行く。


そんなモチベーションの作りだし方もあるんじゃないかと。。。


最近の自分を振り返りながら、みんなと会話をして、いい時間でした音譜