つれあいさんを病院に連れて行くことが難しくなって、
ケアマネさんに相談したら訪問診療が受けられると聞き、
いしが在宅クリニックに行って来ました
普通のクリニックさんが往診に来てくれる程度と思っていましたが、
在宅診療に特化したクリニックでした
外観もスタイリッシュですが、受付からホテルのフロントのような
対応でした
ドクターの診療(本人はいない)を受け、ソーシャルワーカーさん、
医療秘書さんと説明を受け、今月から来ていただくことになりました
医療秘書さんは主として料金の説明でした
医療保険と介護保険を使うとのこと
わが家の場合、特別なことがない限り月約2万ですが、1年間の
上限(144.000)があるので、助かります
24時間対応も心強い
パンフレットの写真です
今日は凄まじい雨で写真を撮ることができなかった