poyoさんのお茶席のブログに、お吸い物に板蕨を使われています。

板蕨って何?

というわけで、poyoさんにお聞きしたら

なんといただいてしまいました。







一晩水につけて、15分煮ると透き通ると教えていただきました。

早速お吸い物作ってみました。





レンジスターで板蕨茹でました。

500Wで7分

poyoさんのお吸い物真似てみました。

ホタテと豆腐でしんじょをレンジスターで、作ってみました。

レンジスターは蓋が山形になっているので、

しんじょ入ります。

500W5分です。超簡単

今日は桑名のハマグリが安かったので、ハマグリも入れてみました。

板蕨の味ですが、蕨の味はしません。

ツルッとのど越し楽しい。

poyoさんありがとうございました。





レンジスターです。