辻調スクーリングの2日目はフレンチです。

 

伊藤 博史先生

 

伊藤先生はドラマの料理監修もされているようです。

 

星 ラングスティーヌときのこのパート・フィロ包み

(Croustillant de langoustines aux champignons)

 

 

パート・フィロが上の方で厚くならないように、

 

生地をひし形に切って使いました。

 

ソースはラングスティーヌソース

 

アメリケーヌソースの感じです。

 

 

星 リ・ド・ヴォのブロシュット ソース・ポルト

(Brochette de ris de veau sauce porto)

 

 

実はリ・ド・ヴォ初めて頂きました。

 

食感は白子のような感じ

 

お肉の定番のソース・ポルト

 

フォン・ド・ヴォ・コルセを作ることが大変です。

 

(お出しですが、時間と原価高い)

 

今回はすでにできていました。

 

 

リ・ド・ヴォは子牛ののどのあたりの内臓です。

 

ミルクを飲んでいる間だけの胸腺なそうです。

 

下処理の方法を学びました。

 

 

 

 

下処理のあと、ラップで包んで休ませます。

 

 

きのこのモリーユの下処理

 

中に土が結構入っています。

 

 

星 温かいグリオットのクラフティ、バニラ風味のアイスクリーム添え

 

 

クラフティに食パンも使いました。

 

2日目 やや元気に帰る。