IMG_20160107_063523

 こんにちは! 良いお天気ですね。空気は冷たいけれどお日様があったかい、冬の良い休日ですね。いかがお過ごしでしょうか? 私は絶賛冬太り解消中です。先ほどジムで一汗かいてきました。といっても、スタジオレッスンしている人たちには遠く及ばない運動量なのですが、大汗です。

 みなさん、七草粥は食べましたか? 私は7日の朝に食べました。玄米交じりのおかゆなので少々色が茶色っぽいですが、正月用にと大量に作っておいた昆布といりこのしっかりしたお出しだったので美味しくいただけました。

 正月三が日はおせちやお餅を食べていましたが、4日目からは玄米食の再開です。12月は旦那さん用に買ったお米がまずくてまずくて、一人で食べていては到底なくならないだろうと思ったので、美味しくない白米を食べていたのです(笑・日本酒や水に浸す時間など工夫してなんとか「ぼちぼち」美味しく完食しました)。

 白米は白米で美味しいのですが、やはり玄米って身体に合っているわ。私の場合お通じにてきめん現れます。当然ですが連動してお肌の調子も良くなり、なぜか体脂肪が落ちるんです。ありがたや。

 私は体の専門家ではないので、あくまで自分の場合という話しかできないのですが、体質に合う食べ物・合わない食べ物があります。玄米は私にとってデトックスにピッタリの食べ物ですが、デトックススープ(トマトとキャベツと玉ねぎのスープ)はいまいち結果を出せませんでした。発酵食品は体に良いと言われていますが、味噌、醤油などの日本古来の食べ物は平気ですが、チーズ、ヨーグルトは体調を崩しがちです。昔から日本で食べられているもののほうが、体には合っているようです。

 というわけで、暖冬とはいえ冷えがちな冬、サーモ生姜(懐かしい! 生姜は生より過熱したほうがよいですよ。作り方は平民新聞さんがすごく丁寧で、素敵写真に素敵文章です)を作って、圧力なべに玄米とサーモ生姜で炊き上げる「生姜玄米」で日常生活から食改善していこうと思います。

 1か月後に結果が出ていれば嬉しいなあ。それでは、よい休日を過ごし下さい!