ここから先はマイナー科目 | 宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

資格学校LECで宅建講師をしています。宅地建物取引士試験・不動産関連資格受験生、宅建登録実務講習受講者、宅建業従事者、不動産管理業従事者、その他不動産関連業種の方達と交流するために作ったブログです。気が向いたらコメント残して下さい。

●2022年受験用「電車で一問一答トレーニング」の登録受付終了しました。
「宅建林塾」無料メールマガジン(雑談ばかりで宅建試験の役には立ちません)。
●林へのご連絡・お問合せはこちらから
(勉強の内容に関するご質問には対応しておりません)
 

 


■著書■ 5年ぶりに改訂版がでました!

「不動産全般」について基礎的な知識を習得することができます。ぜひご覧になってください。

 



 

 

 

こんにちは、

宅建講師の林です。
 

 

10月に入りましたね。

 

 

本試験が近づいてきて、あせったり、

迷ったりしている方や、

不安を感じている人がいると思います。

 

 

いつも話していることですが、

実際の話し、

不安になるのは「真剣」だからです。

 

 

真剣に取り組んでいるから、

不安を感じるのです。

 

 

真剣みの無い人は、

不安を感じません。

 

 

だから、

不安を感じることは、

自分が真剣に取り組んでいる証拠です。

 

 

いまの現状がとても不安な人は、

「その調子でがんばってください!」

と、思います。

 

 

 

今日は、

ここから先の勉強について、

簡単にお話しします。

 

 

 

ここから先は、

やはりマイナー科目を固めることを

優先すべきです。

 

 

 

本当はまんべんなく勉強すべきでしょうが、

どうしても時間的に余裕がない場合、

優先順位の高いものからやるしかありません。

 

 

 

この時期に優先順位の高いものは、

やはりマイナー科目である、

国土法や農地法、宅造法や地方税といった、

1問しか出題されない科目だと考えます。

 

 

 

費やした時間に対するリターンが、

一番大きいからです。

 

 

 

その次は業法でしょうね。

 

 

 

どうしても権利関係は

後回しになってしまいます。

 

 

 

もちろん、いろいろな考え方があるでしょうから、

僕の考えを押し付けるつもりはなくて、

ご自身で決めれば良いことですが、

一応、僕はそう思っています。

 

 

 

モチベーションを下げずに、

毎日淡々と、地道な努力を重ねた者が勝ち残ります。

 

 

 

体調管理には充分に注意して、

この時期を乗り越えて下さい。

 

 

 

─────────────────
(お知らせ)「ブラッシュアップ講座」について
─────────────────
この講座は合格に必要な知識を集約したレジュメと、
それをコンパクトにお伝えする講義がセットになっており、
効率的に試験範囲の総まとめをするのに、
非常に適した講座だと思います。


講座の詳細はこちら
18時間で総まとめブラッシュアップ講座

 

お申し込みはこちらから

 

講座ガイダンスをご覧ください。

 

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

--
 
 
 
 

■著書■ 「不動産取引」の基本が学べます。ぜひ読んでみてください。

 

 

 

 

 

 



にほんブログ村



資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ