八穀甘酒withオーガニックスパイスCOCOA。 | 美容家カオリクドウBLOG

美容家カオリクドウBLOG

美容家カオリクドウ公式ブログです。美容、リンパ、天然石などなど

巷で噂のカオリクドウ監修「甘酒入りオーガニックCOCOA」。

って大袈裟ですが(笑)、

先日、インスタに挙げていたら

「作り方知りたいです、教えてください」ってメッセージが何通かきていました。

作り方ってほどでもないくらい簡単だけど、載せておきます。

①南部鉄瓶でお湯を沸かす

②カップにブラウンシュガーファーストのオーガニックCOCOAをスプーン2杯ほど入れる(素材が良いし、スパイスブレンドが絶妙なこのブランドを選ぶのがミソ)


③お湯を注ぐ


④甘酒投入

甘酒は、ノンアルコールの方が自然の甘みがあるからオススメ。

↓私が愛飲してる甘酒は若竹屋の八穀甘酒。



黒米、赤米、玄米、アマランスなど八つの穀物を発酵させてつくられたもので、甘さも程よく美味しいです。

甘酒の効果は、皆さんのほうがご存知でしょうが、

ビタミンB群が豊富なので、疲労回復、肌の生まれ変わり、代謝などをサポートしてくれます。

ちなみに、ビタミンB群は代謝ビタミンとよばれていて、私たちが生きる源のエネルギーをつくるのに必須の栄養素です。

栄養はバランスよく何でも大事だけど、私は身体が疲れやすいので、ビタミンB群を結構意識してます。それとタンパク質も。

甘酒は、食物繊維やオリゴ糖が腸内環境を整えてくれるから、不摂生の人や便秘気味の人、なんか色んなものが溜まっている人オススメ。ココアも食物繊維豊富だから、ダブル効果。

シミ予防、乾燥対策にも良いと思います。

私はココアは、特にポリフェノール、ポリフェノール思って飲んでます♡

それから微量ミネラル。

特に不足しがちな亜鉛が豊富です。

20台の頃、不摂生が多く、亜鉛不足で舌が痺れていた事があるので、微量ミネラルは大切だなーってそのとき思った。

まぁ、効果効能にとらわれすぎず、単純に美味しく飲むのが1番かな。

身体に良さ気って思うともっといいかも。

COCOA苦手な私が大絶賛なので、ぜひ、試してみてください。

甘酒は発酵モノなので、あまり熱々のお湯には入れないのがポイント。


byカオリクドウ