腸内細菌の黄金バランスは2:1:7
雑誌やTVで特集されるほど
注目されている器官 腸
今、婚活 就活ならぬ 腸活をする人が増殖中~
*腸活 (腸内環境を改善するための活動)
腸内環境を改善するには
なんといっても
この
腸内に生息する細菌の種類とバランスを整える事が
一番の鍵になります。
私たちの腸には約3万種類
1000兆個に及ぶ腸内細菌がすんでいます。
重さにすると
なんと1.5キログラムから2キログラムにもなります
凄いよね…(@_@)
って事は私のリアル体重は
2キロマイナス申告でも嘘じゃないな
イヒヒ
私たちの体を作っている
細胞の数は約37兆個なので、
私達の細胞の数を
はるかに上回る数の腸内細菌が
体内に生息しているという事です。
因みに今の世界人口は
72億 7552万人
日本の人口は10位で
1億2706万人 (いるかこの情報^^)
37兆の細胞の数も想像できないけど
100兆って…
全然わかんないです ( ̄□ ̄;)
そんなとんでもない数の
多種多様の腸内細菌が
腸の中で群をなして広がっている様子
がお花畑(フローラ)みたい♪
という事で(本当か?)
その様子を腸内フローラと呼んでいます。
腸内フローラはひとそれぞれ違っていて
住みついている菌も個々違います
どの菌がどのくらいいるのかのバランスが
私達の健康に大きく関係しています
まるで、指紋のように
人によって全く違うのです
なので、犬の不始末のうんちから
飼い主特定!
なんてのもありかも
お金かかりそうだけど
ただ、違うながらも
腸内細菌のグループの
あるバランス次第で
腸内環境が悪くなったり
改善されたりする事がわかっています
腸内細菌は大きく3つのタイプに分けられます
善玉菌 ビフィズス菌、乳酸菌など
悪玉菌 ウェルシュ菌 大腸菌など
日和見菌 バクテロイデス、ユウバクテリウムなど
このバランスが大切で
健康な腸内細菌バランスがよい状態とは
善玉 2: 悪玉 1: 日和見 7
だと言われてます
日和見菌はどちらか優位になった方の菌に加勢!!
という事は
善玉菌が悪玉菌より優勢だと
残りの日和見菌達はおとなしく平和を保っていますが
悪玉菌優勢になると
日和見菌も悪玉菌の味方となり
増殖を助けることになってしまいます
なんだか社会の縮図というか
人間社会みたいですよね
ただ、善玉菌、悪玉菌、日和見菌という呼び方は
正式なものではなく
菌の働きが一般の方にわかりやすいように
人間にとってメリットがあるかないかで
ざっくりとグループ分けをして
呼んでいるだけのものです
本当は菌に悪も善もないんですけど
イメージしやすくて、わかりやすいですよね
という事で、腸内環境を平和に保つには
悪玉菌を増やさないように
善玉菌を優勢にする事がとても大事!!
善玉2になるように
頑張ろう