親子で考える𖦥こどもの性教育𖢇 

性教育っていつからがベストですか?

私が小児鍼でお子さんとたくさん関わって
感じることは

思春期の中高生からでは遅いと思います。

幼児期や学童期の

おしり〜ちんちん!うんち〜と叫んでる
この時期の性教育ってとても大切だと思います。

思春期に入ると、いくら親子関係が良くても、
性や生殖に関して話しづらいこともあります。

はりの先生だから!あんり先生だから!
親以外で安心して話せる環境って
凄く重要なんですね。

みんなで連携してお子さんの成長を
見守ることができます。

✴︎

日本では、性の健康や権利について
十分に学ぶ機会が保障されていません。

今は、子どもが早いうちからスマホを使い始めるので
その前に、ネット上に溢れるアダルトコンテンツの危険性を伝える事が大切です。

初めて触れる性の情報が、

本当のようで、そうではない…
誰かを傷つけてしまうような
暴力的で一方的な行為

こんな誤った知識であってほしくないですよね。

性をオープンにして!と言ってるのではなく、
性は話せるもの❤️だという認識を持つことが大切です。

大人も子供も一緒に学んで考えてみましょう!

知ることで、

「私は守られるべき存在である」
「自分の気持ちを尊重し、生き方を選んでもいい」

生きる上での自信や生きる力につながると感じています。

そして知った人が伝えていくこと🤲

この分野に限らずですが

自分やこれからの世代が望む未来を

描く一歩になるはずです🌈🍀✨

✴︎

大人向けのセクシャルウェルネス講座は明日!
悩んでいる方いましたら、あと1人ご予約承ります🦋

親子の
食育×性教育のWSは7/7(日)を予定🍙🌹✨
詳細決まり次第お知らせします📢💕

✴︎

鍼灸師の母 端麗先生が性教育で使った
アメリカから35年前に取り寄せた
夫婦のお人形が出てきた👫👶
(胎盤付きの赤ちゃんやナプキンもついてたよ)

私が小学生の時に小学校に頼まれて
性教育について教えていました。
今考えると、かなり先取りして
リアルに教えていたと思います🤣
@tanreikou 




𖦥 𖦞 𖢇 𖧡 ☘︎ 𖦥 𖦞 𖢇 𖧡 ☘︎

京王線千歳烏山駅徒歩7分
家族で通えるお家サロン🏠
はり・きゅう治療室
ホリスティック デザイン アキュモ
ご予約はLineから💌
@rgp9469s

𖦥 𖦞 𖢇 𖧡 ☘︎ 𖦥 𖦞 𖢇 𖧡 ☘︎

5/25 土 13:00スタート
セクシャルウェルネスWS 残1名様

#性教育 #性教育を学ぶ #性教育絵本 
#親子で学ぶ #知ることの大切さ 
#セクシャルウェルネス 
#reproductivehealth 
#reproductiverights 
#鍼灸 #小児鍼 #ホリスティック 
#鍼灸師黄杏里 #千歳烏山