いつもお月見気功でお世話になっている清澄庭園の大正記念館で
峨眉養生文化研修院主催・張明亮老師による
五臓小煉形の講座が開催されました。
大寒の季節ですが、前日に引き続きの大快晴に恵まれ
清澄庭園には陽光が溢れ、とても気の場のいい空間で
講習を受けることが出来ました。

午前10時からお昼を挟み、賞味5時間以上の講習では
肝臓と心臓の五臓小煉形を学んだだけでなく
功法をする時間を飛行機の飛行に喩えるならば
離陸と着陸こそが飛行の大前提として大切であるため
事前の峨眉伸展功、そして着陸となる功後導引についても
丁寧な解説と実技が紹介されました。

座位だけでなく、立位や歩きながら響きを味わいます。

一音一音に響きがあってこその旋律であるため
まずは肝臓の小煉形の単音(声)のGEとWOを何度も丁寧に
発声の練習をしました。
中国語では単音が声(セイ)、旋律がつくと音(オン)と言います。
参加された方々からは、
「声を出していると肝臓の辺りが暖かくなってきて、
肝臓の輪郭まで分かるようでした」
「肩甲骨の間の慢性的なコリがほとんど解消しました」
「不思議ですが腰痛までだいぶ楽になりました」
といった身体的な感覚の変化を味わった感想や
「“私欲を捨て去り導かれるままに”
“自分が感動しなければ人も感動させられない”
という張老師の言葉に、参加する前の問いへの答えを
まさにいただきました」
といった心の変化や気付きの感想をお寄せ下さる方々も
いらっしゃいました。

心臓の小煉形の功後導引は、手足の拮抗する力を使います↓

少しずつ、今回の学びを各レッスンに取り入れてまいりますので
どうぞお楽しみに


さて、こちらは講座にご参加くださいました
作家の田口ランディさん



いたずらっ子のように見上げ、張老師もいい笑顔~


ランディさんは帯津良一先生とも対談されたことがあり、
帯津先生の授業でもよくお名前が出てきます。
最近では、『坐禅ガール』の単行本が出版されたそうですよ

Twitterにも色々と投稿してくださいました


田口ランディ(Randy Taguch)@randieta
五臓の音符に内気功八段錦を加えて太極拳を通したらポッカポカでストーブいらないや。それぞれに習得には時間がかかったけれど、覚えてしまえば一章もの。修練方は一つくらいモノにしたら宝。よい先生を見つけてくださいね。
January 25, 2017
田口ランディ(Randy Taguch)@randieta
声はからだを振動させて内側と外側に影響を与え続けている。声を鍛えると人生が変わる。
January 23, 2017
田口ランディ(Randy Taguch)@randieta
今日は峨眉五臓気功の講習会。声によって五臓を調律する不思議な気功。手の平がホッカイロみたいに暖かくなったー。心身を響きで整える。ふわー気持ちいいよー。 https://t.co/37tIfOGFPc
January 22, 2017
講座終了後は、そのまま懇親会会場と生まれ変わり、
ご参加下さった方々の中から有志で残られた方々と共に、
張老師を囲んでの懇親会となりました。

今回は北は青森から駆けつけて下さったお久しぶりの方が
いらっしゃったり、張老師に初めて自己紹介される方々も多く
3日間の講習を経てのご感想やご挨拶をせっかくの機会ですので
全員にしていただきました。

質問タイムには、張老師の好きな日本の食べ物についての
質問も飛び出したり、また研修院からのプレゼント企画として
ご紹介させていただいた張老師のサイン&ご自身の名前が入る
五臓の音符ポスターも一瞬で限定3名様が決まり
笑いとともに喜びに包まれての閉会となりました。

3日間の講習会・セミナーにご参加下さいました皆様、
誠にありがとうございました。
今後の講習会案内等は、研修院のFacebookページや
公式HPで告知させていただきます。
なお、21日に大変ご好評いただき只今完売となっております
五臓小煉形のCDにつきましては、3月末に入荷予定と
なっております。

ご希望の方は、予め研修院のFacebookページのお問い合わせボタン
又は公式HPのお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆
◎2/4(土)ホリスティック美人塾 10:00~@自由が丘
◎2/5(日)・28(火)face to face主催・気功&太極拳レッスン@京橋or両国
◎2/20(月)お仕事帰りの気功レッスン19:00~@両国・素庵
◎2/24(水)春風明月ラボ主催・お月見気功19:00~@清澄庭園・涼亭