奥沢の読書空間みかも さん



いい雰囲気じゃないですか~?
私こういうところ大好きです



伺った5/22は、手づくり市が開催されていました

建物は大正13年の建築で、不思議な懐かしさと優しさに溢れた空間



↑窓辺には手づくりポーチなどの展示販売

↑お部屋の一角では、ハンドマッサージ



↑障害のある方々がものづくりによって表現する楽しさを知り
豊かに生きることを支援するUNELMAというブランドが
エコバッグやTシャツを出店されていました
センスの良さが伝わってきました


みかもさんの建物は、2階に焼夷弾が命中するなど戦争を経験し
戦後は引揚者、戦災者の仮宿舎になったり、上京した学生の住まいや
ピアニストさんのお家などとして、80年生きてきたそうです

オーナーさんの
「地域のみなさんと 平和のもとに 残していきたい」
という願いとともに、今は地域の方々がボランティアスタッフとして
この空間をお世話されています
読書空間みかもHP
実はこちらでは、峨眉養生文化研修院の理事で
いつもお世話になっている鳥飼美和子先生が
気功のレッスンを開催されているのです



みかもさんでは気功講座の他にも、アートレッスンや着付け、
古本市など様々なイベントが企画されています✨

中には、つい先日、第16回本格ミステリ大賞の小説部門で受賞が決まった鳥飼否宇氏(実は前述の鳥飼美和子先生の旦那さま




詳しくは 読書空間みかもHP へ😉

↑今回は、自由が丘でのホリスティック美人塾レッスン前でしたので
長居は出来ませんでしたが、レッスン後に皆でいただく用の焼き菓子と(いつものごとく写真取る前に食べ終わってしまいました



みかもさんのように皆で持ち寄ったり、集いあえる場所があることは
本当にいいなあと思います。
いずれ私もそんな場所を創ろうと思っています!
実は屋号を始めから Holistic link field としている理由の一つなんです

Holistic(いのちまるごと)link(つながる)field(場)
は、今それぞれの場所で開催させていただいているレッスンの場そのもの
であり、さらに固定の空間があるといいな、と


こんな場所あるよーという空き物件、使っていいよーという物件情報等ありましたら、いつでもお知らせくださいませ




みかもさんからもすぐ近くの奥沢神社さん

入口の鳥居には大きな蛇の注連縄です

この日も太陽はいっぱいに輝き、渡る5月の風も爽やかで
窓を開けて行ったレッスンも最高に気持ちの良い時間となりました



それでは本日もどうぞ豊かな時間をお過ごしください





http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/


https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826