懇親会編です
その1はこちら→★
その2はこちら→☆
セミナー後は、研修院顧問の帯津良一先生や
アドバイザーの先生方を囲んでの懇親会でした




張老師から丸~い帯津先生のような

満面の笑みな帯津先生



乾杯の時も両手にビールでうれしそう




私も懇親会会場まで表参道を帯津先生と一緒に歩く!という
貴重な機会をいただき

報告させていただきました
→ブログ記事「私は私以外の何かにならなくていい☆」

峨眉の学びをこうして尊敬する先生方や道侶の方々と出来ること
少しずつその学びに興味を持ってくださる方々がふえていること
改めて感謝にあふれた一日でした



私は峨眉の学びを通して
日本について学ばせていただいていると感じています
ホツマもカタカムナも道教も天文学も丹道もきっとみんなつながる
最終的には現代の国の違いなど全く問題でなく
元は一つということを学ぶ過程ではないかと
それを机上の理論として頭で知った風になるのでなく
自分の心や身体の感覚を通して腑に落ちるように学ぶ道
だからこそ10年以上も学び
これからもワクワクが止まらないのだと思います

共に学ぶ仲間に国境も国籍の違いもありません
来年はスイス、フランス、日本、そのほかの峨眉の仲間との
交流会も企画されているのです



3月に書いた記事で
いずれ、フランス・スイス・日本の峨眉気功を学ぶ仲間同士での交流会などが企画されたら楽しみだなーと思ってます

と書いていたのですが
わずか2週間後に叶っちゃいました!!
(というか既に企画されていたことを知りました



わぁ~ますます楽しみが増えました

英語と中国語、がんばるぞ~



少しでも気功や峨眉に興味のある方は、ぜひ一度レッスンなどに
ご参加されてみてくださいね

♥峨眉伸展功を学びたい方や今後のセミナー等の情報はHPへどうぞ
http://www.emei-japan.net/
☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆
◎5/5(木)端午の節句気功@清澄庭園・涼亭
https://www.facebook.com/events/1002300476492611/
◎5/10 ホリスティック美人塾@横浜
◎5/27(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/