鍼の姿勢もタントウ功☆ | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

私が4月から通っている学校では、鍼を刺す練習にトイレットペーパーを使います。

自分や人にやる前に、まずトイレットペーパーで練習。

授業はこんな感じです↓
(c) Daiki Takahashi
(c) Daiki Takahashi

構える姿勢、耳の位置、肘の位置、 指の角度、一つ一つに細かい注文があります。
余計な力を使わず、疲れない姿勢=重力に素直に預けた姿勢で打ち、効果を最大限に引き出すためです。
鍼を構えた姿勢のまま10分キープなんていう練習も。

重力とどれだけうまく付き合えるか。

これってまさに気功のタントウ功そのもの。

気功で学んでいる身体の使い方は、地球上で生きる限り普遍的な知恵だなあ、と改めて実感しています(^_-)-☆

そうそう、トイレットペーパーはどこのでもいいわけではなく、某メーカーの2倍巻きのシングル、という指定つきなんです(笑)。

先生が色々と試された結果、そのペーパーの刺し加減が一番練習に適切、と選んだそうです。

試しに家にあった2種類のペーパーに刺してみたところ、確かに感触が全然違う!



2つとも同じメーカーのトイレットペーパーですが、左のペーパーがシングル巻き、右のペーパーがダブル巻きです。

ダブル巻きの方がシングルに比べて隙間があるせいか、鍼はまっすぐ数秒で入りますが、シングルの方は目が細かいため、なかなか入りません。
おまけに試した4本とも力加減がうまくいかず曲がってしまいました(*_*)

学校で指定されているのは、シングルはシングルでも2倍巻きのシングル(笑)
そう簡単には入りません(^。^;)
だからこそ指の筋力をつける練習になるのです(^_-)-☆

来週から始まる夏休みには、トイレットペーパーに鍼50本刺してハリネズミ状態にして提出なんていう宿題も出るようで。。。

この夏は解剖生理の勉強と、お灸に鍼・指圧と実技の練習に明け暮れそうです(^^)

気温も湿度も高い日が続いています。
皆様もどうぞお身体を大切にお過ごしくださいね(^_^)/


※先日、学校で体育祭がありました。
クラスごとにお揃いのTシャツやハーフパンツなどを製作するのが慣わしで、私たち昼間部1年生はトイレットペーパーに鍼が刺さった絵をモチーフにしたTシャツを作りましたよ(^_-)-☆
(c) Suzu Hamaguchi

皆で集合写真♪
(c)Daiki Takahashi

なお、この記事の写真は私たちの鍼灸の先生である高橋先生撮影のものと、クラスメートのすずちゃん撮影のものを主に使わせていただいております☆