お月見気功@清澄庭園・涼亭ご報告☆ | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

3月5日は、春風明月ラボ主催・春の満月☆お月見気功でした。

会場は、清澄庭園内にある涼亭。

明治42年に三菱財閥・岩崎家がイギリスの国賓をもてなすために造られた迎賓館で、東京都の「歴史的建造物」にも選定されている貴重な建物です。





昨年、中国の師匠が来日して特別講義があった際、懇親会会場として使わせていただき、雰囲気、居心地の良さ、お料理の美味しさ等々、師匠も皆も大変気に入った場所でした☆

今回はお月見気功ということで、お月様見えるかしら?と思っていたら、見事な満月が姿を見せてくれました☆

満月と涼亭 photo by Kanako


気温も高く花粉症で悩まされている人が多いということで、始めのほぐしは花粉症対策もいれました☆





丁寧にほぐしたら長座(L字のポーズ)も骨盤がしっかりと立ち、美しくなりました!



ほぐしの後は、お月見気功ということで、二十四節気導引術の中から「昂頭望月式」の名がついた雨水導引術を。

まさに頭を起こして月を望み、池に映る月を観ながらの導引でした☆





心も身体も準備ができた後は、峨眉法済荘の坐功を。




坐功を何年もご指導されてきているベテランみどり先生の誘導で、皆さまとても気持ちよく座れたようです(*^-^*)


最後は楽しく拍打功☆



Ha!と終了です!



締めは、月相(月の満ち欠け)に合わせたハーブティーをいただきながらの感想シェア会☆



都会の中とは思えない静寂感の中で気功ができてありがたい、といった感想や、大勢で気功を行う時の気の場の違い、太極拳をやられている方からは今までにない新しい感覚だった、などなど、水に囲まれた庭園の中で月を感じながらの気功は、それぞれに新しい発見をもたらしてくれたようです☆

春風明月ラボでは、涼亭という素晴らしい場所をお借りして、これからも自然のリズムを味わいながら、内なる自然を調える気功イベントを定期的に開催させていただく予定です。

次回は、5月18日の新月に行います。

どうぞ皆様でお誘い合わせの上お越しくださいませ☆

https://www.facebook.com/events/439710792862839/