昨日の座学に続き、今日はカタカムナ実習で先生方と皇居東御苑へ☆
大快晴にも恵まれ、富士山など8つの方向からくるエネルギーが集まる場所で足の裏や指先の触覚、香り、木々との交流など、五感も六感もフル活用し、“カム(潜象界)の風”を体験学習させていただきました☆
「いのち」とは「モノ」ではなく「働き」であること
調子が悪いとき、自分の不調をすぐに他人に聞きにいく前に、まず自分の中で考え「待つ」こと
熱が出ているなら、熱を出す必要があるということ
自然の中で共振共鳴することで、自分で自分を浄化していく
元は大奥だった芝生広場の桜はすでに7分咲き。
桜の木の下でいただいたお昼ご飯は最高に美味しかったです(*^o^*)
さらに久しぶりに「つくし」を発見!
青空、光、風、鳥、草花、木々
春の芽吹きのエネルギーを存分にいただいたので、いい循環つくっていきます☆
#木々 #エネルギー #カタカムナ #皇居 #桜 #つくし
大快晴にも恵まれ、富士山など8つの方向からくるエネルギーが集まる場所で足の裏や指先の触覚、香り、木々との交流など、五感も六感もフル活用し、“カム(潜象界)の風”を体験学習させていただきました☆
「いのち」とは「モノ」ではなく「働き」であること
調子が悪いとき、自分の不調をすぐに他人に聞きにいく前に、まず自分の中で考え「待つ」こと
熱が出ているなら、熱を出す必要があるということ
自然の中で共振共鳴することで、自分で自分を浄化していく
元は大奥だった芝生広場の桜はすでに7分咲き。
桜の木の下でいただいたお昼ご飯は最高に美味しかったです(*^o^*)
さらに久しぶりに「つくし」を発見!
青空、光、風、鳥、草花、木々
春の芽吹きのエネルギーを存分にいただいたので、いい循環つくっていきます☆
#木々 #エネルギー #カタカムナ #皇居 #桜 #つくし