今日はてんびん座の新月。
美しく軽やかに行動していくことが、てんびん座新月での
マニフェスト実現に近づくそうですよ!

今月も通常のレッスンの合間に、福島県いわき市、仙台、京都、奈良、
などへ訪問させていただきました。
楽しい日々はあっという間で、ブログだけでなくツイッター等にも
書ききれていないことが沢山たまっています。
日々の最新情報は、レッスンの場で公開

ぜひ遊びにいらしてくださいね

9月下旬以降のレッスン日程はこちら→★
さて、9月4日は横浜港北区役所にて、生涯学級講座を担当させて頂きました。
タイトルは『健康のための 気功・ヨーガ・養生太極拳』
ハイキングや紅茶セミナー、三味線など様々な分野にまたがる
5回連続講座の第一回目!
トップバッターを務めさせていただきました

当日は、40名ほどの皆様と、ヨガによるほぐしから、一分間でできる気功法・
呼吸法や「ハッ!ハッ!」と声を出しながら動く武術的な気功など、出来ても
できなくても笑いながら、気持ちよい場を共有させていただきました

いただいたアンケートには、
・ 全身の血流が良くなるのが実感できました。
・ 姿勢が良くなった気がします。毎日30分位続けたいと思います。
・ ヘルニアで長年苦しんでいますが、今日は隅々まで身体を動かして、
とても腰も楽になりました。家でもやってみようと思います。
・ 先生の説明が判り易く良かった。体が軽くなりました。
などなど、嬉しいお声をいただくことができ、本当にうれしかったです!
また、81歳の男性からは、
・自分流にストレッチを遣っていましたが、動作の一つ一つの意味を知り、
目標点が良く分かり、これからはきちんとした動作が出来ると思います。
先生のご指導法が素晴らしかったと思います。
などという、大変ありがたいお言葉も

また、動き以外にもお話をさせていただいた中で、功法に優劣なし、
自然治癒力をあげていくには、心のトキメキもとっても大事!と
いつも帯津先生からお聞きしているお話なども織り込ませて頂いたところ
・素晴らしい講座でトキメキました。有難うございます。
という、お見事!なお言葉を下さる方も

人生の先輩方は、愛情豊かに受け入れ、送り出してくださり、
本当にありがたい経験でした

さらにレッスンの継続開催を希望して下さる方々がいらっしゃり、
9月23日より横浜での定期レッスンをさせて頂くことになりました

昨日、港北区役所向かいの港北公会堂にて、第一回目のレッスンを
やらせていただいたのですが、レッスンの途中、ノックの音が。
ご見学の方でもいらしたのかしら?と戸を開けると、
生涯学級実行委員のK氏の姿が

先日の講座がきっかけで始まったレッスン初回ということで、
なんとわざわざ様子を見に来て下さったのです


もともと今年の4月に港北区役所を通して今回のお話を
いただいて以来、実行委員としてまめに連絡をくださり、
私が安心して当日を迎えられたのはKさんのおかげでした。
実は講座が終わった後、環境保護の活動もされているKさんから
こんな素敵なプレゼントもいただいていました↓↓

見えるでしょうか?
間伐材と竹を使ったモビールです!
大・中・小、三羽の鳥のようなトンボさんが
気持ち良さそうに宙を飛びます

様子を見に来て下さったKさんは、事前にお伝えしていた
参加者の人数に予備分を含めた数のトンボさんをお土産にもって
きてくださったのです!
それがこちら↓↓

指に乗せると、綺麗にバランスをとります。↓↓

先日いただいたものと合わせて四羽のご対面(笑) ↓↓

Kさんのサプライズプレゼントに、ご参加の皆様方も
大喜びされていました。
Kさん、本当にありがとうございました!!
次回の横浜レッスンは、10月3日(金)午前10時~
港北公会堂で行います。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☆
さて、明後日からは宮崎・鹿児島へ行って参ります!
9月最終週、皆さまもどうぞ心豊かにお過ごしくださいませ☆