4月に京都でたまたま知り合い、いだきしんさんのコンサートに一緒に参加したAkimさんと、六本木一丁目にあるカフェ哲で再会!
Masayoさんの同僚で、エジプト出身のモハメッドさんと4人で、それぞれの国の文化や伝統を伝えることについて、また哲学、宗教、音楽、舞踊、絵画、など今では分野によって分けられているけれども、根源的には一つであるその元となるものについてなど、それぞれの経験を持ち寄って話し合い、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
カフェ哲の後はアイヌのムックリと歌、踊りのライブ@三軒茶屋へ☆
アイヌに伝わるムックリ(口琴)を皆で試してみたり、アイヌ語で歌を歌い、輪になって踊り、ステージに飛び入り参加したりと、思いがけず新しい方々とも交流が生まれ、ご縁をいただくことができました。
動くことで人との出逢いがあり、自分を知ることができ、また次の動きに繋がっていく。
一歩ずつでもこうやって進んで行かれること、ともに進んでくださる皆さまに感謝です。
イヤイライケレ!!
(アイヌ語で「ありがとう!」)
☆いだきしんさんのコンサート
http://www.idaki.co.jp/idakishinConcert/index.html
☆アイヌテケレを開催してくださった村のバザールさん
https://www.facebook.com/muranobazar
みなさまも良い週末を☆
※「足のつる原因☆その2」は明日更新しますね(^_-)-☆
Masayoさんの同僚で、エジプト出身のモハメッドさんと4人で、それぞれの国の文化や伝統を伝えることについて、また哲学、宗教、音楽、舞踊、絵画、など今では分野によって分けられているけれども、根源的には一つであるその元となるものについてなど、それぞれの経験を持ち寄って話し合い、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
カフェ哲の後はアイヌのムックリと歌、踊りのライブ@三軒茶屋へ☆
アイヌに伝わるムックリ(口琴)を皆で試してみたり、アイヌ語で歌を歌い、輪になって踊り、ステージに飛び入り参加したりと、思いがけず新しい方々とも交流が生まれ、ご縁をいただくことができました。
動くことで人との出逢いがあり、自分を知ることができ、また次の動きに繋がっていく。
一歩ずつでもこうやって進んで行かれること、ともに進んでくださる皆さまに感謝です。
イヤイライケレ!!
(アイヌ語で「ありがとう!」)
☆いだきしんさんのコンサート
http://www.idaki.co.jp/idakishinConcert/index.html
☆アイヌテケレを開催してくださった村のバザールさん
https://www.facebook.com/muranobazar
みなさまも良い週末を☆
※「足のつる原因☆その2」は明日更新しますね(^_-)-☆