問うことから始まる~黄帝望師廊~ | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

こんにちは。
ホリスティック美人塾主宰のMichikoです☆


昨日、立秋を迎えましたが、暑い日が続きますね。

熱中症対策に、多くの方が水分補給については

気をつけていらっしゃると思いますが、

睡眠にも、ぜひ気を付けていただきたいです。


暑さで思いのほか体力を消耗しています。

いつも以上に睡眠を大事にしてくださいね!


睡眠のポイントは・・・・ 時間というより、質 です☆

その秘訣を知りたい方は、


『いつまでも若々しくいられる秘訣』@8月28日講演会  にどうぞ!


さて、今回の記事は、2011中国気功研修@青城山報告の第三弾、
青城山の上清宮まで登った時のお話Part2です☆


下山する際に通った小道には、「黄帝望師廊」という碑がありました。



『ホリスティック美人塾~目指せ☆うしろ姿美人!講座~』@南青山 開講中!


「黄帝内経」で有名な黄帝が、師匠を望んだ(求めた)エピソードが残る場所です。


その時に、張明亮老師が話して下さったのが、


「大疑は大進すべし。小疑は小進すべし。疑わざれば進まず。」 


という、朱子の言葉です。


大きな疑問をもてば、大きな悟りを得られ、

小さな疑問をもてば、小さな悟りを得る。
そもそも疑問をもつことがなければ、

何も悟ることはない、という故事です。


疑問を持つことで、様々なことを理解し、気づいていくことができます。

疑問を持たず、ただ受身でいても、何も学ぶことはできません。


問うことから、始まる のです☆


では、


「これからの時代を生きていくには?」


これも、私たちにとって、とても大切で大きな疑問ですよね。


8月28日、気功も人生も積み重ねてこられた2人の先駆者とともに、

一緒に考えてみませんか?



『ホリスティック美人塾~目指せ☆うしろ姿美人!講座~』@南青山 開講中!


「これからを生きる力講演会」  まで、あと19日となりました。


これからの一瞬一瞬を創る今、この瞬間を、ぜひご一緒に!!