初めましての方も、お帰りなさいの方も 

お越しいただきありがとうございます! 

 

人生サクセス・プロデューサー 

中島萌未(ともみ)です花

 

 

 

 

本日は義父の七回忌でした*


大好きだったいつも明るいお義父さん。

天国からも、いつもニコニコ・ケラケラと

「ともちゃんよく働いてるね〜笑」

なんて言ってくれていそですニコニコ





義父が急逝した時は

ショックでしばらく心が復活できなかったけど


義父の生前は4人で旅行をしたり、

たくさん会いに行かせて

いただいたりもしていたので


正直

もっと〇〇してあげれば良かった

もっと一緒に〇〇したかった

そういう意味での後悔は

一切なかったんですよね泣くうさぎ





だからこそ、今日はあなたに伝えたい


/


「限りある時間」を

自分らしく生きる方法


\


について、綴らせていただきますねキラキラ



人生は有限だからこそ、あなたも

自分の人生に後悔をしない様に

今からお伝えすることを


ぜひ!


ぜひぜひ!


意識して過ごされてくださいお願い





なんて、ここまで綺麗な感じで

書き連ねてきましたが


成功している先輩方を見ていても私の思う

「限りある時間」を自分らしく生きる方法




「もうね、夢を叶え続ける人は

 結局みんな
"やる時"は

 誰よりもめっちゃやってる!」





ってことなんですよね♡
ふふふグラサンハート






さらにはそこに
2つの共通点があって


①忙しそうなのに、


とにかく楽しそう!


↓


なんかゲーム中ですか?
ってくらい、

「ひゃー♡」
と言いながらも


遊んでいるかのように
お仕事に向き合っていて



②働く時と遊ぶ時の


メリハリがすごい!


↓


そう、成功されている起業家・経営者って


「やる時」は
ワーカホリック?

ってくらい
めっちゃ働くのに、


遊ぶ時は無心で遊びまくる♡




こうした、ビジネスで飛躍するための

生きる「ヒント」にもなる情報はメルマガから配信中♡

https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/





以上の2つが、限りある時間を

自分らしく生きる秘訣でしたお願い

 

要は


・お仕事も楽しみ


・プライベートも満喫する

そんな人生を送るには


結局


「やる時はやるべきことを
 

 コミットしてやる♡


って事に
尽きるなと思うわけです!!



どうです?


あなたは
納得の内容でしたか?よだれ



今日のこのお話も、
何か少しでも

あなたの人生が

今より更に輝くキラキラ


そのヒントになれば嬉しいです照れ花

 



 

今日もブログをお読みいただき、

ありがとうございました♡

 

 


 

 

    

【販売中!】

発売から1週間で40名以上が購入♡

ズルいほど売れるあなたになる方法
10冊の教科書にまとめましたお願い

 

 

 

1,700名以上が購読!

 

2大プレゼント付♡メルマガ登録はコチラ

https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/

image

 

 
♡受講生の実績一部♡

✨初の高額講座で4名成約!
(恋愛コンサルタント)
✨コンサル初月で月商120万円達成!
(メンタルコーチ)
✨1年で年商800万円超!
(お料理教室の先生)
✨コンサル初月から7桁を達成!
(お家エステサロンオーナー)
✨無料セミナーから月商400万円超!
(お教室プロデューサー)
✨1年で年商750万超!
(パーソナルトレーナー)
✨クロージング率100を記録!
(ママ向けコーチング)
✨6ヶ月で月商87万円達成!
(子育て講座)
✨7ヶ月で合計300万円超!
(美容コーチ)
✨2ヶ月以降連続で月商7桁を達成!
(起業コンサルタント)
✨4ヶ月で合計390万円の売上!
(片付けコンサルタント)
 
 

オンラインサロン

 

募集は年に2回のみ!

気になる方はお問い合わせください♡

 
 

体験コンサルティング

 
こちらはビジネスにガチりたい方だけ、
お待ちしています♡
 
 
 

▼R25にインタビュー掲載されましたハート

 

 

 ▼ビズリーチにてインタビュー掲載ハート

 

 

▼クライアントと一緒にテレビ出演ハート

 

 

公式LINE

 

セミナー最新情報などもLINEからお知らせします♡

https://lin.ee/GmGayxJ

 

 

出版した書籍

 

https://is.gd/3G1SZl

 

 

◆ビジネス動画や動く中島は〈YouTube

 

◆ビジネスの小ネタは〈Instagram