初めましての方も、お帰りなさいの方も
お越しいただきありがとうございます!
人生サクセス・プロデューサー
中島萌未(ともみ)です![]()
あっという間に過ぎていった週末、
あなたはいかがお過ごしでしたか?![]()
私は昨日作った夕食、
ぶりしゃぶが最高に美味しくて
幸せな週末を過ごしていました![]()
先日、京都で買ってきた湯葉もしゃぶしゃぶに♡
私のブログの読者さんだったら
分かってくれると思うんですが、
私のブログや✩Instagram✩って
こうしたプライベートのお話も
意図的に多く
発信をしているんですよね![]()
![]()
多くのコンサルタントの先生が言うには、
日々の Instagram やブログ の発信での
鉄則ルールって
/
お客様にとっての
お役立ち情報が全て!
\
これ、きっとあなたも
聞いたことありますよね![]()
私はこれ、 正解の側面も持ちつつ
間違いでもある。と思っています!
京都の大好きな和菓子屋さん、末富さんのお菓子♡
だって…
よくある インスタで伸びてる
「お役立ち情報」に 特化した投稿って
ぶっちゃけ私
全部同じに 見えるんですよね!
しかもそれを裏付けるように、
インスタで何万
何十万フォロワーという
フォロワー数を持った先生方が
私のところへ来ては
「今月の売り上げが
10万円にもなりませんでした」
「募集をしても、
有料だと人が来なくて」
「全然講座が売れません」
ってご相談を
してくれるんですもん![]()
![]()
なぜこんな現象が 起きてしまうのか?
あなたは
その理由がわかりますか?![]()
それが前述した、
お役立ち情報に特化
した アカウントの落とし穴なんです。
それらの情報を発信していたら
確かにフォロワーは増えやすいし、
保存数などの伸びやすいのは事実です。
でも極端なことを言ってしまうと、
その人たちってほとんどが
無料で情報が欲しい人たち。
なので残酷な話をしてしまうと
別に情報をくれるなら
あなたじゃなくたって、
どの先生でも良いんですよ!!![]()
ガーンですよね(泣)
でもそれこそが、
正直な消費者の感想です。
だからこそ、私が クライアントや
オンラインサロンの メンバーに
よく話していることが
・フォロワーは少なくて良い
・いいね数もそんな気にしなくても良い
その代わり、お役立ち投稿を続けながら
その間に【プライベートネタ】の
・自分らしさが伝わったり
・自分の日常が垣間見えて
・趣味や価値観が分かる
そんな、
ビジネスに関係のない 投稿も入れてね!
ということなんですよね![]()
![]()
ビジネスの実践的なお役立ち情報は、
メルマガからもお届け中♡
→https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/
こうした投稿を続けているとね、
「〇〇さんの日常が素敵!」
「私も〇〇さんみたいな 毎日を過ごしたい!」
「〇〇さんのような 親子関係に憧れます!」
などという
「〇〇さんだから」って
枕詞がつくようになるんです。
こうなってしまえば、 沼化は成功♡
ふふふ♡笑
あなたも、
ただただ知識やスキルを 発信する先生ではなく!
しっかりと
「〇〇さんに会いたいです!」
そう思ってもらえるように、
あなたの プライベートも分かる投稿を
これからは意識してみてくださいね♡
女性起業家の戦国時代だからこそ、
あなたも自分の名前で売れる先生に
なるっきゃない!![]()
今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました♡
✨初の高額講座で4名成約!
(恋愛コンサルタント)
✨コンサル初月で月商120万円達成!
(メンタルコーチ)
✨1年で年商800万円超!
(お料理教室の先生)
✨コンサル初月から7桁を達成!
(お家エステサロンオーナー)
✨無料セミナーから月商400万円超!
(お教室プロデューサー)
✨1年で年商750万超!
(パーソナルトレーナー)
✨クロージング率100を記録!
(ママ向けコーチング)
✨6ヶ月で月商87万円達成!
(子育て講座)
✨7ヶ月で合計300万円超!
(美容コーチ)
✨2ヶ月以降連続で月商7桁を達成!
(起業コンサルタント)
✨4ヶ月で合計390万円の売上!
(片付けコンサルタント)
体験コンサルティング
▼R25にインタビュー掲載されました![]()
▼ビズリーチにてインタビュー掲載![]()
▼クライアントと一緒にテレビ出演![]()
公式LINE
セミナー最新情報などもLINEからお知らせします♡
出版した書籍
◆ビジネス動画や動く中島は〈YouTube〉
◆ビジネスの小ネタは〈Instagram〉














