日本で唯一♡
お料理教室の先生専門の起業塾主宰
中島萌未(ともみ)です



脱!ゆるふわ先生*
脱!趣味と言われるお料理教室の先生*
目指せ!お客様から選ばれ続ける先生*

私が個人のお料理教室の売上を
3ヶ月で30倍に伸ばした秘密をお伝えしています♡
 
 

昨日は主宰する起業塾の
グループコンサルティングな1日♡

昨日はSNS戦略だったり
マインドセットの話もしたんですが、
名刺のワークもしたので

その部分を少しシェアしようかなと思います^ ^






ちょうど
これから名刺を作る
名刺を新しく作り直す
というクライアントさんが多かったので

昨日はみんなに名刺を見ながら

シゴトの取れる名刺と

シゴトに繋がりにくい名刺


その2種類の特徴を考えてもらいましたよ*



{B019694B-0254-40FC-B081-C47508DC9B78}

これが全てではないけど、出たものの一部

それぞれ6つずつ特徴を抜粋をすると…



《シゴトの取れる名刺の特徴》

・何屋さんかが分かりやすく書いてある
   (何をやっている人か一目で分かる)
・キレイな顔写真が入っている
・ブログやHPを探すための ”検索ワード”が
    書いてある
・最も飛ばしたいSNSのQRコードが貼ってある
・情報が多すぎず少なすぎない
・自分のコンテンツで、
    お客様はどう変わるかが書いてある


《シゴトに繋がりにくい名刺の特徴》
・資格やメニューが沢山書いてあっても、
    何をしている人か分かりにくい文言
・何屋さんかが全く伝わってこない
・字が小さくて情報が多すぎると、
    見にくくてスルーしてしまいがち
・顔写真が暗い/
   大きすぎてインパクトありすぎる
・ブログやホームページなどURL表記にしてる
  (わざわざURLを打ってまで開くお客様は
   少ないので、だからこそ”検索ワード”が必要)
・お店のポイントカードみたいなデザインも、
   可愛さ重視なのは良いが情報少ない


というところ。
グループコンサルティングではもっと色々出てましたね、流石みんな!


{3263985F-0A65-45DA-B7E3-9B537C4D828D}


因みに、初公開ですが♡
私の名刺はこんな感じです^ ^
{A1C6212E-017F-4677-B7E1-CE2200227CA2}

そうそう、自分のテーマカラーを
・名刺
・Facebookのトップ画
・ブログ
などと統一するのも良いですね


あなたは
自分のテーマカラーって決まってますか?


まだだったら是非この機会に
決めておくのもオススメです(๑′ᴗ‵๑)


お伝えしているのは

ビジネスのノウハウだけでもなく
ただお金を稼ぐ方法でもなく


大好きなお客様と関わりながら
365日幸せなお料理教室の先生になる方法


あなたは毎日、
幸せな先生としてレッスンが出来てますか?♡

 
♡現在募集中のセミナーetc..♡

3時間で学べる!

今より収入が2倍になる♡ 

365日幸せなお料理教室の作りかた 

〜スペシャル1dayセミナー〜

☆1dayセミナーの詳細はこちら☆

365日先生幸せな先生になりたい方必見!
ビジネス&マインド情報盛りだくさんの
メルマガはこちらから♡
ブログでは書けないビジネスの小ネタや
赤裸々なプライベート話などは
LINE@だけでコッソリ内緒に配信中♡

若しくは 「@tomomi-holistic」 で検索*

 
 
お仕事のご依頼・お問合せはこちらより
mail*info@holistic-magic.com