お客様は、どんな事が気になって
「この先生のお料理教室に行ってみよう!」
と思うか、その心を理解していますか?(^^)


 
日本で唯一!
お料理教室の先生専門の起業塾
《ホリスティック・マジック》主宰

こんにちは、
ホリスティック・マイスター中島萌未です*



お客様が先生を選ぶ基準…


それには

「正しさ」「知識量」「お料理の完成度」

色々なことが関わってくるけど


最も大きな理由は「楽しさ」に惹かれるんだということ、あなたは知っていましたか?


{3CF5BB06-AFC8-4208-9FF8-68DE5F841ABA}


「いつも忙しそうだね!」

「シゴト凄い頑張ってるよね!」


そんなことを言ってもらう事があるんですが、

私毎日の生活の中で

「忙しい」とか「私頑張ってる」って

みじんも思ってなかったんですよね。



なので主人に

「私毎日遊んでばっかだよね〜?」

「なんかみんなにこう言われてびっくり!」

という話をしたら



「いや、ともちゃんいっつもシゴトしてるじゃん!めっちゃ働いてて正直凄いと思うよ?

あなた何言っちゃってんの⁉︎」


と言われて、私こんな状態でした→😳?


{244C59D8-6D0D-4EC5-AB27-D14AD51A764A}


でね、私思ったんですよ。


コンサルタントだろうが

お料理教室の先生だろうが

どのビジネスをしていたって…


その ”主宰” の人が楽しそうにしてないと、

そのコミュニティーに人は集まらない。


だって、お客様は 

「楽しさ」を求めていて

「楽しさ」に惹かれて

「楽しさ」に集まるものだから


{FC563973-0C99-405B-8653-BE296D774131}


売上や集客、目先の事に悩んで

眉間にシワが寄ってしまう人もいるけど、


基本独立してるorしようと思ってるってことは

「好きなこと」 を

シゴトにしようとしてるんですよね?♡


それをしていると、

あなた自身が楽しいんですよね?♡


だったらその楽しさを忘れちゃいけないし、

その楽しさを発信しないとダメですよね*


私はシゴトが大好きで、クライアントさんと関わっている時間が本当に楽しい。

ビジネスを教えている時の自分も1番活き活きとしていると思うから大好き。  


{9418787E-F504-4109-8F3B-6A0957A24729}
起業塾に通ってた頃の、懐かしい1枚♡



ふと、周りの成功してる起業家仲間を見ても

みんな基本シゴトを楽しんでいるし、大変な事がある時もそれすら楽しんでいる♡


そうだよね、そうだよね。

それが

選ばれる先生の常識だった。


あなたは自分が 「楽しさ」 の中心に、

きちんといますか?(^^)


 
♡現在募集中のセミナーetc..♡

3時間で学べる!

今より収入が2倍になる♡ 

365日幸せなお料理教室の作りかた 

〜スペシャル1dayセミナー〜

☆1dayセミナーの詳細はこちら☆

365日先生幸せな先生になりたい方必見!
ビジネス・マインド情報盛りだくさんの
メルマガはこちらから♡
ブログでは書けないビジネスの小ネタや
赤裸々なプライベート話などは
LINE@だけでコッソリ内緒に配信中♡