一息しながら ブログの今後を考えますた。 | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

先日の午後

授業一コマ終わって 一息

息切れしそう~で コーヒー注入 べーっだ!


{620E11D6-0AAB-4ACA-A27B-AD79F032FEFA:01}

シンガポールでは 生徒さんとじっくり 話しも出来るのになぁ 。。。。

っと ちょっと 寂しく思いましてね


日本だと 一人とたった 1分しか話せなくても

70人のクラスだと すでに 70分。。。

どうやっても 無理なのだよね 涙

東京は特に ゆっくり向き合えてないってことが

最近 いちばん 悲しいことだなぁ....


いろいろ 策は練ってるつもりだけど 追いついておりませぬ


さて 最近 フェースブックで ついつぶやいてしまうことが

多くて ブログのほうの読者の方から 実は たくさんの

メッセージいただいております 汗

フェースブックだと 顔も名前も分かるということもあったり

また 投稿が 一言でいいってところも 簡単で

なんだか 日頃のちょいっとしたことは あっちに 載せて

しまっていましたねぇ


ブログをはじめたころは 読者の方のことも だいたい

把握できていて どんな 情報や記事がいいだろうって

いろいろ考えて 健康の記事も どちらかというと

一般向けで オールマイティーな ものを あげれば

良かったのですわ


最近は セミナーをはじめてから もうだいぶ経ちました 

この 6年近くの間に 何度も お越し頂く方もいらっしゃいます

セミナーに 参加したことがある人 無い人

また セミナーに 10回以上 参加している人と

2、3回の人とで 理解度や 情報量に ものすごく

差が出来てしまっていることに この2年くらい 頭を

痛めておりますのです。。。。


つまり 書いたことを ちゃんと 理解して頂けるかなぁと

いう 懸念と また これじゃ 中途半端かな とか

なんだか その間で揺れておりまして 

どれくらいの 難易度の 情報を流すのかで

かなり 悩みはつきませぬ ガクリ


この1年は そこを どう振り分けようかと 模索して

きたのですが 

まぁ 初心に戻りまして また 仕切り直しです


やっぱりブログはね 

「今まで 健康のこと 考えたこともなかったなぁ~」 

っという方に向けての 軽いもので続けようと思います

また 問題提起も 「え~っっ そうなのっ はてなマーク

っと 世の中では あまりに普通だし 常識過ぎて

そこに 疑う余地もなかったわ ってなことを

今まで通り 発信させてくださいましね ひらめき電球



難しい内容ものや もう少し 突っ込んだ内容のものは

今後は メルマガに移行させて まいります

つまり しっかり 勉強しているなぁ というママたちや

プロの療法家の方など への ブラッシュアップに

なるようなものに できるといいなぁ

冷やかしで 読めるようなものでは ないものにするつもりです



ということで ブログは 従来通り

ファッションあり ファミリーあり 食あり 

プレゼントあり シンガポール情報などなど

ブログらしい ブログのままで いくことにしますっ

(って いまさら 宣言するまでのこともないかにひひ) 


ちょいと前までは 定期的に 記事にしてきた 

「今日のコーデ」 と 「怪獣DAY」なんかも

続けていくことにしますっ

これ とっても リクエストが多いのですわ。。。。

びっくりよ 笑


まぁね ほんとに 自分のセミナーは もうすでに 

キャパ いっぱいいっぱいで 

今後は どうやって もっとたくさんの

いろんな個性の 発信者のお手伝いをしていこうかなぁ

って そっちにも フォーカスしております 


楽しく でも とっても みんなの健康のヒントに

なるような 情報を もっと 多くの発信者で 

ともにシェアして いけるようになるといいなぁ


はぁ

やることも 思いついちゃうことも 時間が 必要ですな


さて 下半期のスケジュールも アップしていかないとね

ちょいとお待ちを~


       ペタしてね

チャおとめ座