なぜに ネイルサロンなのっ? | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

ブログのほうでの 報告記事が

ずいぶん 遅くなりましたが。。あせる

シンガポールの サロンが 無事に引っ越しを

いたしましたぁ クラッカー

本当に これ 改装に一ヶ月も遅れをとりまして

私のスケジュールと 大幅に ずれてしまって

苦労しましたです。。。 ドクロ

いまだに 完璧ではありませぬ 汗

とりあえず ネイルのほうの営業は

無事に スタートさせております

そもそも なぜに ネイルサロンを

私がやっているのかって よく聞かれますが得意げ

実は。。。

シンガポールには カルジェルを豊富にちゃんと揃えた

ネイルサロンがなかったから なんですわ

ジェルは 全部一緒 だと 思っている方も多いですけれど

いえいえ ま~ったく 違いますっ ビックリマーク

ちなみに 私は 18歳の頃から ネイルはずっと

アートというか のばして キラキラさせております

その頃は スカルプチャーという かなり爪の痛む

でも とっても強度の高い ネイルで遊んでおりました

まぁ 自爪は ぼろぼろで 逆にぼろぼろすぎて

自爪でいられないという 悪循環でもありましたわねガーン


妊娠中さえ ネイルのおしゃれは あきらめたくないっ 

ってなくらい

気合いのはいった おされネイルLOVERです


で その後 やはり 爪にダメージをできるだけ与えない

ものは ないものかと ずっ~~~っと 探し続けて

7年くらいまえかなぁ やっと 出会えたのが カルジェルです


いや 本当に 違うからっビックリマーク


ソフトジェルなら どれも一緒かって? いえいえ

本当に その差は この年期はいった私がいうのですっ笑

私はね ぜーんぜん違うと思うよ~

もちろん 安くないけど 。。。。。得意げのが難点


なので 爪の健康を選ぶのか 安さを選ぶのかで

チョイスも それぞれ違っていいとも思いますわ

まぁ 健康の選択って いつもそうだよねぇ にひひ

便利さや安さで 何かを犠牲にするかどうかってとこっ

シビアですわ~ DASH!



で こうやって いつも実験するのよ

新しい ソフトジェルがでれば 私は とにかく

試しますっ びっくり

別に やらせではありませぬ。。苦笑

お客様も 試していただけるように うちには

片方だけ カルジェルにするっていう サービスも

やっておりますわ

明らかに 見て右側は 痛んでるでしょう?

乾燥してもろくなる。。

これ 新しく出回っている ジェルを2ヶ月試したものですわ

で 見て左側は カルジェルよ


安い方がいいっ っていう お客様もいるので

うちのサロンでも リーズナブルな ジェルも用意しているのです


もし 安くて おなじ位 爪に優しいジェルを見つけたら

いち早く とりいれたい~っ もちろん みなさんにも 

薦めますわっ

カルジェルを 使い続ける理由は もうここにしかないなぁ

ってことで ネイルサロンを 自分の爪のために始めたのが 

このビジネスの きっかけで~す ワラ

  

先月のネイルは こちらでした キラキラ




久しぶりに 盛りましたぁ きらきら


単純なんだけど 私のストレス解消のひとつだね

爪を見るたびに なんていうか キラキラしていて

テンションがあがるのだよぉ。。


サロンのほうでは 来年から ネイルだけではなくて

メディカルアロマやら ほか様々な講師によるミニセミナーやら

サービスにはいってきます

あと 必要なサプリや ホメオのレメディなども

サロンで おゆずりしていますよっ

あ、 これまた記事にもしますが 妹みたいな存在の

長谷川朋美ちゃん プロデュースの布ナプキンをはじめとする

Lumiere のグッズ左矢印も うちで 扱いますよっ

来年からも お楽しみにぃ


HOLISTETIQUE Salon

+65-6738-4493
Tanglin Mall #01/26,27


     ペタしてね

チャおとめ座