代替医療のつきあいかた その前に | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

お願い
すべての記事内容は 常に学びを重ね、日々、また年を経るごとに更新してあります。 各テーマについての最新情報は、新しい記事を参考にされてくださいね。 
よろしくお願いいたます。


このところ 新しい読者のかたが 増えております

ありがとうございます

多くの人の 人生の選択肢が 増えること

その選択肢の チョイスに 

ほんの少しでも ヒントになればいいなと 思って書いております


いつでも しつこく 言いますが

その チョイスは あなたのものですからね 

自信をもって 納得して 選択する そこに

誰に対しても 後ろめたさや 罪悪感を 持つ必要はないこと

いつも 忘れないでね

簡単に聞こえるけれど とても 難しいことでもあること

よく わかってるよ



さて 代替医療について 私は いろいろな話をセミナーでも

させていただいております

でも 記事しかご存知ない 新しい読者の方は いまひとつ 私の

バックグラウンドを ご存知ないのだな っと 最近

感じておりまする

そこが わからないと 私の発信も よくわからないと

思います


セミナー参加者には 耳たこのような 私の自己紹介も

本当は 記事にしちゃえば いいのだけどね

あまり 一般公開で 書いていいものやらと 懸念のある

小話が多いのが 残念なところ ガクリ


プロフィール お読みになってくださいね

両祖父とも 町医者で 病院経営しておりました

父は 大学病院で 外科教授 で 病院長やりまして 

現在はそこからは 引退しております

消化器系のガンを 扱う権威でした


二人の祖父は それは それは 医師としての意識が

両極端に異っておりましてですね

いい意味で 私は 医師としての スタンスをふたりから

学べたと思います

医師は あくまでも 医師である前に 「人 」なのですわ

そして また 家族を食べさせていく また 収入を得なくては

ならない 「家族人」でも ありまする

どれだけの 医師が 自分の家族と 患者という他人を てんびんに

かけられると 思いますかね はてなマーク

ちょいっっと 冷静に考えれば わかることです


ふたりの 祖父が どちらも 医師として 患者のことを

とても思いやっていた ということには 違いはなかったと

思っています それは 私は 孫として とても 誇りに思っている

だけど 

実際に ふたりの祖父が 患者に実行したことは はてなマーク


そして もうひとつ 医師であり 経営者であるということは

どういうことなのか


これらが 10代の私に 大きな衝撃を与えて 

物心ついた頃から 外科医になろう 医者になろうと 

決めていた 私の心を 180度 反転させたのですな


医師って なんだろうね


詳しく いつか アメンバーで 書きたいなぁ

セミナー 参加者は わかっていると思いますが

え あんな話が そんなに簡単に 書けることではないんだ

っと 驚かれるかもしれません ガーン


そうなのよ 世の中って 本当にいろいろと 面倒ですわ汗


正直 10歳のときの 私が どんな医者も 父方の祖父以外は

信用できない と がっくりと残念に思ったのと同時に

誰も 信用できないから 自分の体は 自分で守らなければと

自分で 自分の治療家になろうと 決意したのも この頃

もちろん ちょっと 行き過ぎではございましたが

この頃は 思いが熱い世代でしたからね えへへ…

でも エネルギーは あったな~ 

おかげで色々勉強して これましたもの うん。



今はね ここまできて 心から 尊敬できる医師の方にも

多く 出会うことが でき 正直 ほっとしております

帯津先生も その一人ですし

安保先生も そうですわ

そして もっと もっと たくさんいらっしゃいます


なにも 代替医療しか だめだと 言っているのではないのです

そこがね 誤解を まねきやすいところ 涙

そして 代替医療しか だめ と 言っちゃう 治療家も

実際には 存在するのは 胸のいたいところです


代替医療の 立ち位置って 何だろう っと

よく 理解してほしいのです

これからの医療に 絶対になくてはならないことは 自信を

もって お伝えしたい

でも どちらかに 偏る必要もないのですわ

だって 片方に できて 片方にできないこと

両者ともに あるんですから


それを 知らなくちゃ ビックリマーク


ということで 今日は 序章にいたします


また 明日 続けますね

     ペタしてね

チャおとめ座