よくわかっておることなのですが シンガポールには
いや シンガポールのドライバーは 運転があまり
(いや かなり)上手では ないのです

駐車するのは もちろんのこと
とにかく マナーが まったくないのでして
(それは 生活一般でも 普通なことですがね)
車線変更するとき まったく 後方を見ないっ

本当に 見ないのよ ・・・
「この自分さま」が 車線変更するのですから あとは
他の人 よろしく っていう感じでしょうかね

この ウィンカーなし 後方確認無しの 車線変更
には 慣れているのですが 今日は やられました

右前方 ほんの車の頭分くらい先にいた 女性ドライバー・・・
左側は工事中
いきなり 私の車線に 飛び込んできますたの
ハンドル切ってから 私と目があったってね そりゃ
遅いってば っ

反射神経だけは よい 私
でも これが かえって あだだったのかなぁ
車とは ぶつかりませんでしたが 思いっきり
工事中の 横縁石に 左前輪を こすりまして
勢い良く バースト


そのまま その女性ドライバーは 走り去るし ねぇ
とほほ
でもね いつも こういうとき 思うんだけど
不幸中の幸い というか ついてるっていうのか
ほんの 200メートル先が 行きつけの
車の修理屋 って 場所でしたのだよ
ハザードだしたまま まわしました

レッカー 待つのほど 大変なこと ないしね
見事に 破れて破裂



そもそも もう 買い替えることが決まっている車ですし
ぼろぼろなんだけどね


可哀想に ・・・ とほほ。

それにしても 気持ちがいいくらい ぱーんっと
音たてて 破裂したのですわ
この時間 すでに 4時過ぎ

なんといっても 今日は どうしても 5時までに
終わらせなくては ならない一仕事が ある私

修理屋さんには いつも お世話になっておりますが
今日も 手早く 前輪ふたつ 取り替えていただきまして
ダッシュ~


間に合いました 間に合った


Inland Tax Revenue
はい 税務署で ございます

これも 駆け込みで 間に合った~

うふ
なんだか いつも以上に バタバタと走り抜いた
感じの今日の午後

6時前ですが なんだか とても 疲れてしまって
でもですね またしても この方に
多いに癒されましたです



しゃがんで しゃがんで
ば~っ



ありがたいことです
心から 感謝なり

そして 締めは やはり 豆乳カプチーノなのでした

今日も一日 ありがとうございます
ぬはは~

チャ
