ご迷惑おかけしましたこと お詫びいたします

どうしたんだろうなぁ よく 理由がわかっておりませぬ
今は もう 応募フォーム開けるようですが 大丈夫かな
ミニのお誕生日 たくさんのお祝いの言葉 ありがとう
ございました~

お誕生日は 27日なのです
でも お誕生PARTY は 春休みも終わってからの4月です
お友達 みんな 春休みで 日本なのだよ
さて さて もう1年経ってしまったのだな~と
感慨深いのですが これまた今日から いわゆる 修学旅行の
大怪獣です
今回は インドネシアへ5日間
朝も 早く 6時集合


「朝5時には 出るんだからね
」 と何度も釘指す大怪獣笑えるのはですね・・・
本当は 6時15分集合なのですた でも 大怪獣は
ダーに 6時だと伝えてるのだよ

遅れがちな 親のこと よく わかっていらっしゃって
ずっと 大人な大怪獣だす
あたた早く着きすぎたことが 分かったので 3人でお茶
miniも大きくなったけどさ こちらはもっとだね

最近 えらい貫禄ですわ

荷物の整理も 自分で ぱっぱっとやってしまいます

だよね やっぱし 親が頼りないと これだ~

育つな~ わははー

荷物 相当 大きいのですわ


肩こりそうでしょ

ダーから いろいろと 指示を受けております

話の内容が これまた なんといいますか
「インドネシアは テロがおこる可能性が高いんだ。
特にインターナショナルスクールの子供たちなんてのは
いい ターゲットなんだ。いいか もし 人質にとられたら
いいカッコして 立ち上がったりするんじゃないぞ。
一番に 殺されるからな。 エバキュエーションカード
(避難のためのカードみたいな)を 肌身離さず持っておくんだぞ」
とか なんとか えらい サバイバルな教示ですたなぁ
ううむ これは ダーならではなのか
白人社会的なものなのか こればかりは不明じゃ~
ナンにせよ ちょいと あきれ顔しつつ 聞いている
大怪獣ですわね


ホームシックになるんじゃね
っと ダーが聞きましたらパパとママのことはね
っと かわいいことを言っておりました
こんなことを 聞くと やはりまだまだ嬉しい母
でも うるさい2匹から 解放されて それは
めっさ 嬉しいそうな だはは
めいっぱい 楽しんでらっしゃーい


チャ
