いろいろな記事を読むほどに みなさんの気持ちが伝わってきます
気持ちを 前向きにもって と言ったって 気持ちは
そんなに簡単に変わるものではないことも わかっています
でも そこに居続ける事で 体にも心にもいい影響を与えない事は
みんなが わかっていることですよね・・・
できるだけ たくさんの方に レメディーをお渡ししたい
心のサポートに 大きく寄与すると私は 信じています
もちろん 心だけでなく 体にもです
情報提供のほかに 私ができることといったら
今後の日本の経済復旧に 出来るかぎり 貢献すること
は 今後の ひとつとして
現金の寄付だけでなく やはり 今は ホメオパスとして
レメディーの寄付を したいと思っています
どうやって配布するのが 一番効率的か 奔走中です
もし すでにキットのレメディーセットをお持ちの方は
以下を参照してくださいね
(JPHMAのHPより転載)
Acon(アコナイト):恐怖、のちに恐怖が続く
Op(オピウム):恐怖、恐怖の感覚が麻痺するほどの恐怖
Arg-n(アージニット):恐怖、パニック
Stram(ストロモニューム):恐怖、そのための不眠 悪夢
Ars(アーセニカム):不安、心配、そうしたところからくる下痢
Arn(アーニカ)、Hyper(ハイペリカム):ケガ、打撲
Ars(アーセニカム)、Canth(カンサリス):やけどへの対処
Phos(フォスフォラス):感電への対処
Ars(アーセニカム)、
Carb-v(カーボベジ)、
Nux-v(ナックスボミカ):の3種は有害物質による空気汚染、雨
緊急時なので 200Cをお持ちの方は 200Cで
そうでなければ 30Cで もちろんかまいません
ただいま 日本ホメオパシー医学協会では
レメディーの無料 配布 をすでに行っています
家族分は 少なくとも受け取れるはずです
以下 リンク貼っておきます

CHhomの各ショップで受け取る事ができますので
もし お近くで 受け取りが可能な方は どうぞ
足を運ばれてください
全国 7カ所のCHhom の場所は こちら
札幌校
〒060-0807
北海道札幌市北区北七条西7丁目1-34
TEL:011-738-6651 FAX:011-738-6652
E-mail(CHhom): CHhom-sapporo@homoeopathy.ac
E-mail(RAH): rah-sapporo@homoeopathy.gr.jp
東京校
〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-30-14
TEL:03-5779-8005
FAX:03-5779-8006
E-mail(CHhom): CHhom@homoeopathy.ac
名古屋校
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅5-5-13
TEL:052-533-0171 FAX:052-533-0172
E-mail(CHhom): CHhom-nagoya@homoeopathy.ac
E-mail(RAH): rah-nagoya@homoeopathy.gr.jp
京都校
〒615-8177
京都府京都市西京区樫原下ノ町6
TEL:075-382-1357 FAX:075-382-1358
E-mail(CHhom): CHhom-kyoto@homoeopathy.ac
E-mail(RAH): rah-kyoto@homoeopathy.gr.jp
大阪校
〒564-0062
大阪府吹田市垂水町3-9-9
TEL:06-6368-5351 FAX:06-6368-5354
E-mail(CHhom): CHhom-osaka@homoeopathy.ac
E-mail(RAH): rah-osaka@homoeopathy.gr.jp
福岡はCHhomでなく こちら
810-0022
福岡市中央区薬院 1-16-5 松井ビル 2階
tel 092-737-3800
営業日時 火曜~日曜 10:30-18:30
定休日 月曜
沖縄校
〒904-0415
沖縄県国頭郡恩納村仲泊1414-1
TEL:098-963-0255 FAX:098-963-0256
E-mail(CHhom): CHhom-okinawa@homoeopathy.ac
E-mail(RAH): rah-okinawa@homoeopathy.gr.jp
あと
被曝した際の コンビネーションレメディー
Cadm-s.、Sol.、Pluton.、Kali-iod.、Rad-br.、Uran-n.、Caes-h.
これらの コンビRAレメディーも同様に無料で配布 しているそうです
被曝の害を ホームキットで対処したい方は
ナックスボミカNux-vomica ソーファSulph. アーセニカムArs を
あればセットで または 単1レメディーでも
コメントで気がつきましたが
受け取ったレメディーには 数に限りがありますから
ペットボトルの水に溶かして 家族で 飲んだり
アルコール(40度以上)に 溶かして 2-5滴ずつ
水にたらして使う方法もあります
スポイトの容器ですとか ガラスの小さな瓶を きっちり
煮沸消毒してから 試してくださいね
また コメントに 頂戴している ホメオパスの
たまごさん のところにも 記事にしてあるようです
覗いてみてね
仙台の 同窓のRAH 出身のホメオパスのところで
やはり 無料配布されています
先ほど CHhom(ホメオパシージャパン)のほうに確認しましたら
すでに レメディーのほうは 仙台に届けられている
または もう 搬送の途中だそうです
住所を記載しておきます
仙台市 泉区 長命が丘 3丁目 31-1
仙台長命が丘センター ROUTE99
高橋 阿津子 ホメオパス ほか
022-777-5705
レメディー

と おっしゃる方がいらっしゃるのは 重々承知ですが
この緊急時 ぜひとも うけとって欲しいのです
とくに 乳児 こども 妊婦のかた
もし 受け取れる範囲にいらっしゃるのなら または
移動が可能な方は ぜひとも 引き上げて 居場所の
わかっている 身近な 特に子供たち 妊婦の方々に
届けていただければ と 願います
そんなに 簡単なことではないことも 推察いたします
ホメオパシーのこと 前向きにとらえていらっしゃらない方には
不快な記事かもしれませんが
私は レメディーも すばらしくみなさんの助けになることを
心から 確信しています
この地域ではなく レメディーを受け取りたいという方のために
ほかの 同窓のホメオパスたちも かなり 走り回っている
はずです もし OAIS(会員紙)を お持ちでしたら
お近くの ホメオパスに確認されてみてください
私のほうでも できることは尽力する つもりです
CHhom (ホメオパシージャパン)のほうと 仙台でのレメディー無料配布のことが
確認とれたので 取りいそぎの ご報告でした

チャ
