受け入れるってこと 社会編1 | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

さてさて 社会編としておりますが
いわば 私の処世術 ってところでしょうか

人と人って 鏡に向き合うようなものですの

誰かを 「嫌だな~」って思いながら接していれば
必ず相手にはその気持ちが伝わります
「あ、フェイク(虚偽)だな」ってね

逆もしかり

私は 嫌われるとなると、会ったことも無い方から
驚くほどに嫌われるようです ガーン
うわさって 怖いですわよね

特に ネガティブパワー全開の方からは
とても いやがられますわ あせる

きっと ポジティブパワー全開すぎて
威圧感があるのかしら・・・ね 音譜

もしくは 生き方そのものが 怖いのかも
自分の信念のもとに 生きていますので
まったく ぶれないのよ 私 得意げ

でもね~ 別に私の知らない人だし
私には 嫌いになる理由がないので
(たとえ、私のこと悪く言っていたとしてもね)
私は 「仲良くなりましょうね」オーラ全開でまいります

それで 糸がほぐれて 仲良くなる方もいますし
この ポジティブパワーが苦手で 逃げ出す方も
いらっしゃいますわ べーっだ!

誰かの悪口を一緒に言いたい方
ダメですわ~
ただ、にこにこ聞いています
何も言わずにね もしくは口にするとしたら
「そうかな~」 目
もし いいところを知っていたら
「でもね、あの方こういう素敵な面もあるのよ」
と、話をひっくり返すかな
でも 決して反論はしません

「~っと、思わない!?」には
「う~ん、そうかな~」ですのよ
笑顔でね ニコニコ


相槌は厳禁よ ビックリマーク
いつの間にか 自分が言ったことになっていますわ
怖い、怖い

次回からは 申し訳ないけれど
にこにこしたまま そこから逃げ出しますわ
ごめんね 時間の無駄ですわ
なんの生産性もないし 本を読んでいたいかもショック!



私は ひとのことを嫌いになることはあまりありませんの
その人が私の悪口言ってるくらいじゃね

嫌いじゃないなら 好きになれるのか はてなマーク
いえいえ、その人は 「存在するだけ」なのよ
私にとって 意味をもたない 存在なだけ

その人が何をしようと 何を言おうと
その人の人生で、その人のものですから
こちらが とやかく言う権利もないですしねん

でも、もしお付き合いしていかなくては
ならない状況があるのあなら
その人のいいところを とにかく探しますわ
どんな人も いいところがありますから 合格

褒めるの好きですわ~ うふふ


でも周りを巻き込んで 周囲にダメージを与える人を
良しとはしませんから お付き合いはしなくなりますわね
あえて 反撃にでたりすることも ないなぁ

売られた喧嘩は はてなマーク
どうだろう・・・・
いじめに遭っていた時 よく売られていましたけど
買わないです  相手にしなかったかな
いや~ん だって時間の無駄ですもの 叫び


そ、全力で尽くしても 駄目な方もいますの
でも、それは私の選択ではないのです
相手が 距離をおきたいと 決めたことでしょ
それでいいのですわ

そして そこになにか私が言い添えることもないのです

つまり
誰かに「いやだな」と、明らかに思われた
もし、それがなぜなのか 本当に知りたいのなら
もちろん 当人に聞けばよいですわ
答えてくれないことも ございます
仕方ないですわね、その人を手放してくださいね
あなたにとって その人は 人生において
その時点では 何の意味も持たない人です

そこで
「どうして こんな風になっちゃうのはてなマーク」と、
嘆く必要はありませんわ
それこそ エネルギーの無駄使いよ

不安のある人は こういいますわ

「その人の まわりの人も 私のことを
悪く言ったり 嫌ったりするんじゃないかと
思うと、気がめいるのです」

う~ん ママ友集団にありがちな発想かな
つらいかな 

大丈夫よ

その人は あなたに要らない人なの
その後の人生において 彼女が自分の生き方に
そんなに影響を与える ポジションにいますかしら
3年後、5年後の環境を思い描いてみてね
その人は 見えますかしら はてなマーク

いな~いっ のだっ



でもね、戻ってくることがあるんですのよ
おもしろいですわよね
そのときは、また にっこりオーラで
迎えますわ
過去は過去 終わったことは おしまいよ


う~む 長くなっておりますので
ふたつに 分けますです

また 後半は後ほどね
続きも一緒に よろしくね~ にひひ

     ペタしてね
チャ おとめ座