11月2日の土曜日の午前中は、あちこちをぶらぶらと。

まず、朝一番はアラモアナ・センターへ。

 

 

もしかしたらと思っていたのですが、サンタさんの台座が、いつもの場所に置かれていました。本人(?)は先日はお化粧直しをしていましたので、今度の週末には、登場かな?

大通りを挟んだアラモアナ公園は午前8時過ぎなので、まだ静です。   

 

 

そのあと、ちょっと西のケワロ湾へ。こちらのハーバーの改良工事は、もうじき終わるようですね。

 

 

土曜ですので、ワードウェアハウス跡で開催されているカカアコファーマーズマーケットに立ち寄ります。   

 

 

いつものように、おじさんのデュオの心地よい音楽がマーケットに流れています。  

 

 

尾辻ファームなど、お馴染みのお店が出店しいる、ここのマーケットは、のんびりと、散策できます。   

 

 

この日はイベントのため、ワイキキ行きのバスは、カピオラニ大通り経由。ヴェロシティの見えるバス停から、13系統ののバスに乗りました。 

 

 

ワイキキについて、ロイヤルグローブへ。

昨日お知らせしたフォーエヴァー21の閉店セールへの案内の人が立っていました。  

 

 

ロイヤルハワイアンのタワーの上にも、青い空が広がっています。 

 

 

オーシャンローンではウェディングの準備完了。

立ち入ることができなかったので、サーフボードの通路から、ビーチに行くことにしました。  

 

 

アウトリガーワイキキの前のビーチから眺めるダイヤモンドヘッドは逆光の下。

雲がゆったりと流れています。

 

 

振り返ると、アウトリガーワイキキの青いパラソルが並び、ロイヤルハワイアンのピンクのパラソルは陰になっていて見えませんでした。

 

 

カラカウア通りへ戻って、インターナショナルマーケットプレイスを通り抜けて、クヒオ通りへでます。  

 

 

もうオープンしたかなと思っていた、丸亀うどんですが、6日後ということ。この週末には新しいお店で、うどんをいただくことができるようになるようです。

 

 

ハイアットセントリックのモダンな造りが、青い空に映えていました。

 

 

予報では3日の日曜日も、ハワイらしい、おだやかな一日になりそうということです。よかった。