9月の三週目、ワイキキは雲が多めであり、お昼のワイキキビジネスプラザの上にも、渦巻くような雲が見えました。

 

 

 

ロイヤルハワイアンホテルのオーシャンローンでは、パーティーがあるようで、ドリンクテーブルが用意されています。

 

 

沖合いに雲が浮かぶ浜辺。日の光は強くないので、パラソルがなくても、砂浜に座っていることができるようでした。

 

 

ダイヤモンドヘッドも、ちょっと翳って見えています。

 

 

タワーを振り返ると、上空には、カラカウアからの眺めと同じように雲が流れていました。

 

 

ロイヤルグローブに戻ります。

毎年9月のハワイの恒例行事、アロハフェスティバルのバナーが出ていました。

 

 

今週、来週の土曜日には、ワイキキでも楽しいイベントが予定されています。

さて先日、カカアコのクイーン通りにあるハマダジェネラルストアーへ行きました。

 

 

このお店のオープンは8月ですが、もともとは、同じ場所に10年ほど前までは「ジェネラルストア(ハワイのよろずや)」があり、その息子さんと仲間がプレートランチのお店を始めたとのこと。

 

 

時間は午前8時過ぎだったのですが、次々に若いグループがやってきていました。

メニューは、ロコモコやアヒカツ、カツカレーモコなどのローカル風のメニューがいろいろ

 

 

キムチ入りのリューベンやスパムとたまごのサンドイッチ(サンドイッチはバーガースタイル)に、ポケ丼もあります。

 

 

注文は奥がキッチンになっているカウンターで。

レシートに注文番号が記載されていて、できあがったら番号を呼んでくれます。

 

 

この日は、ポルチギーソーセジやハム、トマト、タマネギなどが入り、チーズのかかったカントリースクランブルエッグを選びました。

 

 

たまご炒めの下には、ご飯がぎっしり。

食べきれるかなと思ったボリュームでしたが、なんとか完食できました。

ずらりと招き猫の並んだ棚には、Tシャツなどのロゴグッズや、オリジナルのコーヒー豆などもありました。

 

 

お店の場所はカカアコといっても、マウカ(山)側ですが、駐車場には、アロハの壁画アートも描かれています。

 

 

ハマダジェネラルストアーを経営している皆さんは、アラモアナのメイシーズにあったパイナップル・ルームの出身。

ローカルでありながら、ちょっと今風な食事が楽しめるお店です。

なお営業時間は月曜から土曜までの午前7時から午後2時までです(2019年9月現在)。