8月28日の夕方は、もとのワードウエアハウス駐車場で開かれているカカアコ・サンセット・マーケットへ。

 

 

この日のマーケットのお店は15店ほど。

ノースからやってくるフィールドオブアロハには、スイカにパイナップル、ドラゴンフルーツが並びます。

 

 

お隣は、消えるタトゥーのヘナボディーア-ト

 

 

先だって、KCCの夕方のマーケットでも見た瓶詰めのバターやジャムのお店は、アカカフォールズファーム。

味見もさせてくれました。 

 

 

「人生はパスタと音楽のコンビネーション」の看板は、久しぶりの出店になる手造りパスタのオンダパスタです。  

 

 

一回りして、休憩コーナーでマルガリータで一休み。

 

 

マーケットで購入した、たこの燻製をつまみました。

 

 

マーケットのあとは、アラモアナ大通りを渡って、気になっていたフィッシャーマンズワーフの跡地の建物を見に行きます。

 

 

まだ近づくことはできませんでしたが、ブルーウォーターシュリンプの大きなトレーラーキッチンが置かれていますので、このあと、どのようになるかが楽しみです。

 

 

ケワロボートハーバーは、船の出入りもなく、静かでした。

 

 

帰りにアラモアナセンターに立ち寄りました。

日はまだ残っており、センターの上にも、

 

 

アラモアナ公園の上にも、青い空を見ることができました。

 

 

アラモアナでは、シロキヤジャパンビレッジウォークへ

 

 

ここには、オープン当初から、オウムの置物がおかれているのですが、どうやら名前がついたようです。

 

 

青はオスで「シロ」、赤はメスで「キヤ」。なんというかという命名ですね。

 

 

ステージでのギターの生演奏をききながら、友人と2ドルビールで乾杯。仕事の後のまったりとした夕方となりました。