*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*・・*・゜゚・*:.。..。.:*・

庭で種から育てた

オーガニックフラワーと

自然に生える草花を使って

アクセサリーやインテリア雑貨を

創ってます

 

気に入った草花は

株分けしてもらったり

種蒔きをして

庭で育てています

 

樹脂粘土で

アクセサリー作りもしてます

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*・・*・゜゚・*:.。..。.:*・

 
 

 

街に出かけると

素敵なマダムをよく見る

素敵なおばあちゃまも

 

 

 

田舎ではなかなか見かけない

ファッショナブルなご年配

 

 

 

時々

「この方おしゃれだな」

て思う方は

大抵

街の方からこちらに嫁いでいらしてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、全体的に日本では

年を重ねると

服装が地味になっていく

 

 

 

男性も

女性も

 

 

 

年を重ねてからこそ

明るい服を着てる方が

素敵だと

わたしは思うのだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外に行くと

割とよく見かける

こういうおばちゃんとかおばあちゃん爆  笑

 

 

 

日本だとなかなかいないよね

ノースリーブで肩出して

街を歩いてるご年配

 

 

 

これくらい振り切ってもいいのだけど

まぁ、ちょっと勇気いるかなゲラゲラ

 

 

 

でも

綺麗な色のワンピース着て

ちゃんと口紅塗って

(口紅できないからマスク、嫌えー

アクセサリーつけて

 

 

 

何歳になっても

おしゃれでいたいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あなたが作るアクセサリーは

若い子向けだから」

て素敵マダムに言われるんだけど

 

 

 

マダムにも

「若い子のもの」なんて言わないで

着けて欲しいなぁ

 

 

 

マダムだからこその

カッコかわいさが出ると思うの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もう、歳だから」

て禁句ビックリマーク

 

 

 

男性も

女性も

何歳になっても

むしろ歳を重ねるからこそ

いつまでも

おしゃれでいたい

 

 

 

それは「生命力」そのものだから💕

 

 

 

 

自分で種蒔きして育てているお花たち

自然に生える素朴だけど魅力的な草花たち

そんな植物たちを使った

作品を作って

ショップにて販売してます✨
《Base》
《Creema》
❤︎
 
❤︎
 
《Creema》
❤︎
*SOLD OUT*
❤︎
 
《Base》

ドライフラワー*帝王貝細工 〜ピアス/イヤリング〜 | 鳳来ターシャ(田中佳子) powered by BASE庭で育ったオーガニックの帝王貝細工(ヘリクリサリム)をドライフラワーにして、樹脂粘土で作った土台にあしらい、イヤリング/ピアスにしました。鮮やかな赤が目を引く、素敵なアクセサリーになりました。リンク鳳来ターシャ(田中佳子) 

《Creema》

ドライフラワー*帝王貝細工 〜ピアス/イヤリング〜庭で育った帝王貝細工別名ヘリクリサリムまだ花が小さくてほんの少し開きかけた頃に摘んでドライフラワーに後ろから見られても見苦しくないように樹脂粘土の土台をつけました*去年の秋に種蒔きをして本格的な寒さがくる前に庭に定植寒い冬を生き延びて梅雨のジメジメを乗り切って今もまだ花を咲かせてくれてる生花の時からドライフラワーのようにカサカサ成熟した花は割と大きくてイヤリング/ピアスにすると顔にチクチクするかな、て躊躇っていたのだけどあえて、まだ花が小さいうちに摘んでみたら程よい大きさでドライフラワーになって肌に当たることもなくでも、パッと目を引く赤い花が素敵なアクセサリーになった♡*オーガニックで育てていますあっち向いたりこっちに倒れたり自由奔放に育ってる♪のびのび育ってるからきっと心根が優しい子穏やかで優しいエネルギーでリンクCreema