*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*・・*・゜゚・*:.。..。.:*・

庭で種から育てた

オーガニックフラワーと

自然に生える草花を使って

アクセサリーやインテリア雑貨を

創ってます

 

気に入った草花は

株分けしてもらったり

種蒔きをして

庭で育てています

 

樹脂粘土で

アクセサリー作りもしてます

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*・・*・゜゚・*:.。..。.:*・

 
 
 
無農薬で自分用のお野菜と
作品に使うお花を育てている
 
草刈りはするけど抜かないやり方
草の根っこが大事なのです
 
 
 

「無農薬だと虫チェックが大変だよね」

て言われたんだけど

 

 

 

まぁ、そういう面もあるけど

 

 

 

本来、そこの生態系のバランスが取れてたら

害虫もいるけど

ちゃんと害虫を食べてくれる益虫もいる

 

 

 

アシナガバチやスズメバチは

人間からしたら怖い存在だけど

畑の作物を食べちゃう芋虫や昆虫を捕食する点では益虫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草もいろんな種類が生えてた方が

虫の種類も増える

 

 

 

草はクモやてんとう虫みたいな

益虫の住処でもあるから

ある程度残しておいてあげないといけない

 

 

 

人間の都合だけで考えると

バランスがおかしくなる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何事も陰陽

バランス、だから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はわたしの庭だけが

バランスが取れててもダメで

(取れてないけど🤣

 

 

 

こういうことは

広い視野で

集落全体で見ないといけない

 

 

 

てことは、結局

地球規模の話、なんだよねぇ

 

 

 
 
ショップにて販売開始しました✨
 
❤︎
 
 
《Base》

ドライフラワー*帝王貝細工 〜ピアス/イヤリング〜 | 鳳来ターシャ(田中佳子) powered by BASE庭で育ったオーガニックの帝王貝細工(ヘリクリサリム)をドライフラワーにして、樹脂粘土で作った土台にあしらい、イヤリング/ピアスにしました。鮮やかな赤が目を引く、素敵なアクセサリーになりました。リンク鳳来ターシャ(田中佳子) 

《Creema》

ドライフラワー*帝王貝細工 〜ピアス/イヤリング〜庭で育った帝王貝細工別名ヘリクリサリムまだ花が小さくてほんの少し開きかけた頃に摘んでドライフラワーに後ろから見られても見苦しくないように樹脂粘土の土台をつけました*去年の秋に種蒔きをして本格的な寒さがくる前に庭に定植寒い冬を生き延びて梅雨のジメジメを乗り切って今もまだ花を咲かせてくれてる生花の時からドライフラワーのようにカサカサ成熟した花は割と大きくてイヤリング/ピアスにすると顔にチクチクするかな、て躊躇っていたのだけどあえて、まだ花が小さいうちに摘んでみたら程よい大きさでドライフラワーになって肌に当たることもなくでも、パッと目を引く赤い花が素敵なアクセサリーになった♡*オーガニックで育てていますあっち向いたりこっちに倒れたり自由奔放に育ってる♪のびのび育ってるからきっと心根が優しい子穏やかで優しいエネルギーでリンクCreema